• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワークトポロジーデザインによる炭素ナノ物質の物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 15J05066
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数理物理・物性基礎(理論)
研究機関筑波大学

研究代表者

丸山 実那  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードナノカーボン物質 / フラーレン / グラフェン / 電子構造 / 分極スピン / 電気的分極
研究実績の概要

C40フラーレンからなる新奇二次元炭素ネットワークの物質設計を行った。C40間に共有結合を有するC40ポリマーは、直接バンドギャップを有する半導体であるにもかかわらず、 EF近傍の状態密度が大きいことからシート上に分極スピンが生じる。さらに、C40ポリマーは五員環と六員環の配置の偏りに依存して構造中に電荷密度の偏りを有することから、シート鉛直方向に対して電気的分極が生じることを明らかにした。
フェナレニル分子を構成単位とした二次元蜂の巣ネットワークの物質設計を行った。ネットワークは系のトポロジーを反映してディラックコーンとカゴメバンドがEF近傍に共存する。また、ディラックコーンの分散が小さいため、スピン分極が生じ、分極したスピンはフェナレニル部分に局在することを明らかにした。
グラフェンにトポロジカル欠陥と空孔を加えた二次元ネットワークは、フェナレニルが五員環とアセンで架橋され、フェナレニルと架橋部分がそれぞれ蜂の巣格子とカゴメ格子を形成することでEF近傍にディラックコーとカゴメバンドが共存し、分極スピンが生じることを明らかにした。架橋部分のアセン長を変化させることでディラックコーンとカゴメバンドが離れていき、ユニット間の距離による物性制御の可能性を示した。
トポロジカル欠陥を含むグラフェンでは、トポロジカル欠陥として三つの五員環が辺を共有する湾曲した炭化水素分子、アセペンタレン分子と七員環をグラフェン中に埋め込んだ、リップルした二次元炭素ネットワークである。この系は金属で、EF近傍に平坦バンドが出現する。分極したスピンはアセペンタレン部分に分布することを明らかにした。この系は、C40ポリマーと同様に構造中に電荷密度の偏りを有するため、シートに対して鉛直方向に電気的分極が出現し、その電位差の大きさが格子定数に依存して変調することを示した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Coexsistence of Dirac cones and Kagome flat bands in two-dimensional network of hydrocarbon molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 109 ページ: 755-763

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2016.08.090

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Graphene Quantum Dots Embedded in h-BN Sheet2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 120 号: 2 ページ: 1293-1302

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b09882

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geometric and Electronic Structures of Polymerized C32 Fullerenes: Electronic Structure Tuning by Fullerene and Carbon Nanotube Filling2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 号: 6S1 ページ: 06FF02-06FF02

    • DOI

      10.7567/jjap.54.06ff02

    • NAID

      210000145226

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geometric and electronic structures of two-dimensional networks of fused C_{36} fullerenes2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 8 ページ: 084706-084706

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.084706

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ポロジカル欠陥を埋め込んだグラフェンの極性と磁性状態2017

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Geometric and electronic structures of polymerized C40 fullerene2017

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      第52回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Coexistence of Dirac Cone and Kagome Flat Bands in Porous Graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, Susumu Okada
    • 学会等名
      MNC2016
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coexistence of Dirac cones and Kagome bands on a porous graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, Susumu Okada
    • 学会等名
      RPGR2016
    • 発表場所
      成均館大学 (Soul, Korea)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェナレニルを構成単位とした2次元炭化水素ネットワークの電子状態2016

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル欠陥を有するグラフェンの分極と磁性状態2016

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北海道立道民活動センターかるで2.7(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Coexistence of Dirac Cone and Kagome Band in Two-Dimensional Network of Hydrocarbon Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, Susumu Okada
    • 学会等名
      NT16
    • 発表場所
      University of Viena (Viena, Austria)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] π共役高スピン分子による二次元ネットワーク物質の磁性状態2016

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic property of two-dimensional networks of high-spin hydrocarbon molecules2016

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Radical spin interaction of graphene flakes embedded into h-BN sheet2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu (U.S.A)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design of Novel Elemental Semiconductors: Two-Dimensional Covalent Networks of Fused C36 Fullerenes2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, and Susumu Okada
    • 学会等名
      MNC 2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Radical Spin Interaction of Graphene Flakes Embedded into h-BN Sheet2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 学会等名
      SSDM 2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] h-BNシートに埋め込まれたグラフェンフレークのスピン相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] h-BNシートに埋め込まれたグラフェンドットの磁性2015

    • 著者名/発表者名
      丸山実那、岡田晋
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic properties of graphene flakes embedded in h-BN sheet2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 学会等名
      ICDS 2015
    • 発表場所
      Helsinki (Finland)
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geometric and electronic structures of two-dimensional networks of fused C36 fullerenes2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama, Nguyen Thanh Cuong, and Susumu Okada
    • 学会等名
      NT15
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic properties of carbon flakes embedded in h-BN sheet2015

    • 著者名/発表者名
      Mina Maruyama and Susumu Okada
    • 学会等名
      ISIC 18
    • 発表場所
      Strasbourg (France)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi