• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合構造を形成したナノカーボン物質の基礎物性解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J05071
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性I(理論)
研究機関筑波大学

研究代表者

山中 綾香  筑波大学, 数理物質科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードナノカーボン物質 / 第一原理計算 / NFE状態 / 六方晶窒化硼素 / 極性
研究実績の概要

ナノカーボン物質の半導体デバイス応用において本質となる、異種物質との複合構造体の電界下における基礎物性解明のため、中でもグラフェンナノリボンに注目し、その詳細な端構造が及ぼす影響について調査を行った。
種々の端構造について電界下における物性の調査を行った結果、端構造依存の特異な外部電界遮蔽を発見した。アームチェア端においては結合交替による電子密度の偏りに起因する不均一な遮蔽が、ジグザグ端を持つナノリボンにおいてはエッジ状態由来の端に局在した電子分布によって外部電界に対する過剰な遮蔽が起こることを明らかにした。このことは、ナノリボンの詳細な端構造が電子伝導に影響を与えることを示している。
原子/分子吸着・脱離により欠陥が導入されたグラフェンナノリボンの安定性の調査を行った結果、欠陥の構造が、原子/分子種、系の水素分圧に強く依存することを明らかにした。特に、原子/分子脱離による欠陥は、高水素分圧下ではアームチェア形状、低水素分圧下ではジグザグ形状が安定となることから、この結果は水素分圧による端構造制御の可能性を示唆するものである。
また、六方晶窒化硼素(h-BN)に着目し、グラフェンナノリボンとの複合系の調査を行ったところ、h-BNの極性に起因してh-BNナノリボン間に生じる電位差により、間に挟まれたグラフェンナノリボンへの電界印加が能であることを確認した。さらに、h-BNナノリボンの極性が端への水素原子吸着や一軸歪みの導入によって制御でき、端に対する水素原子の被覆率、歪みの種類や大きさの調整により無極性化や極性の反転が可能であることを明らかにした。このことは、h-BNが二次元の電界源として応用可能であることを示している。
以上の結果は、未解明であったナノカーボン物質の電界下での物性解明を行ったものであり、デバイス応用に向けた基礎研究として重要かつ意義深いものである。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] Polarity control of h-BN nanoribbon edges by strain and edge termination2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 19 号: 13 ページ: 9113-9117

    • DOI

      10.1039/c6cp08818j

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Energetics and electronic structure of h-BN nanoribbons2016

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yamanaka and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 30653-30653

    • DOI

      10.1038/srep30653

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronic structure modulation of graphene edges by chemical functionalization2016

    • 著者名/発表者名
      Remi Taira, Ayaka Yamanaka, and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 11 ページ: 115102-115102

    • DOI

      10.7567/apex.9.115102

    • NAID

      120007129279

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] `Energetics and electronic structures of graphene nanoribbons under a lateral electric field2016

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yamanaka and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 96 ページ: 351-361

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2015.09.054

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Influence of electric field on electronic states of graphene nanoribbons under a FET structure2016

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Yamanaka and Susumu Okada
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 55 号: 3 ページ: 035101-035101

    • DOI

      10.7567/jjap.55.035101

    • NAID

      120007129636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] グラフェン端形成過程のエネルギー論2017

    • 著者名/発表者名
      山中綾香, 岡田晋
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Energetics of Edge Formation Processes of Graphene2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      第52回 フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Energetics and electronic structure of h-BN nanoribbons2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      MNC2016
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structure of h-BN nanoribbons2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      RPGR2016
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一軸歪み印加によるh-BNナノリボンの極性変調2016

    • 著者名/発表者名
      山中綾香, 岡田晋
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Polarity control of h-BN nanoribbons by uniaxial strain2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      第51回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北海道立道民活動センター かでる2・7(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Tuning of polarization of h-BN nanoribbons by the edge hydrogenation2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      NT16
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素終端によるh-BNナノリボンの極性変調2016

    • 著者名/発表者名
      山中 綾香,岡田 晋
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Tuning of polarization of h-BN nanoribbons by the edge hydrogenation2016

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Structural dependence of electronic properties of graphene nanoribbons on an electric field2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      ホノルル(アメリカ)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energetics of Edge Formation Processes of Graphene2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      MNC2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of Local Electric Field on Electronic States of Graphene Nanoribbons2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      SSDM2015
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] h-BNナノリボンのエネルギー論と電子状態2015

    • 著者名/発表者名
      山中 綾香,岡田 晋
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Energetics and electronic structure of h-BN nanoribbons2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      第49回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Energetics and Electronic Structure of Graphene Edges2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      ICDS2015
    • 発表場所
      エスポー(フィンランド)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Energetics and electronic structure of graphene nanoribbons2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      NT15
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic structure and energetics of graphene nanoribbons under an external electric field2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamanaka and S. Okada
    • 学会等名
      ISIC18
    • 発表場所
      ストラスブルグ(フランス)
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi