• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素-水素結合活性化を利用する新規アライン発生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15J05711
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

山内 貴之  岐阜大学, 工学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード炭素-水素結合活性化 / アライン / 遷移金属触媒 / 炭素ー水素結合活性化 / ヘテロアレーン
研究実績の概要

本研究では、ハロゲン化アレーンのオルト位のC-H結合を、遷移金属触媒を用いて切断し、重要な反応活性種であるアラインの発生を目指している。
研究計画書の予定にしたがい、2-ブロモチオフェンとシクロペンタジエンを用いて、Pdと種々の窒素系二座配位子錯体触媒を最適化した。しかし、種々のPd錯体を用いて反応させたが収率の向上は見られなかった。そのため、窒素以外のヘテロ原子を組み合わせを検討した。
その一連の研究の中で、リンと窒素の二座配位子がナラサカ-ヘック反応を利用した四置換炭素の形成に成功し、有効な配位子であることを発見した。そこで、不斉補助基を導入したリン-窒素二座配位子を合成、その活性を評価し、不斉四置換炭素の構築を目指した。各種不斉補助基を導入した配位子を検討したところ、SPIRO骨格を有する配位子を用いて、高エナンチオ選択性で不斉四置換炭素を有する含窒素ヘテロ環化合物が得られた。
当初の計画した反応の達成には至らなかったが、この結果から、P,N二座配位子を用いてN-Pd結合のアルケンへの移動挿入によってエナンチオ選択的に四置換炭素を構築できることを発見できた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Enatioselective Narasaka-Heck cyclizations: synthesis of tetrasubstituted nitrogen-bearing sterocenters2017

    • 著者名/発表者名
      Nicholas J. Race, Adele Faulkner, Gabriele Fumagalli, Takayuki Yamauchi, James S. Scott, Marie Ryden-Landergren, Hazel A. Sparkes and John F. Bower
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 号: 3 ページ: 1981-1985

    • DOI

      10.1039/c6sc04466b

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pd/phenanthroline-catalyzed arylative cyclization of o-(1-alkynyl)thioanisoles: synthesis of 3-arylated benzo[b]thiophenes2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamauchi, Fumitoshi Shibahara, Toshiaki Murai
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 57 ページ: 2945-2948

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct C-H Bond Arylation of Thienyl Thioamides Catalyzed by Pd-Phenanthroline Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      山内貴之、芝原文利、村井利昭
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 17 号: 21 ページ: 5392-5395

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b02742

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Pd-phenanthroline Complexes Catalyzed Direct Arylation of Thiocarbonyl Compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Yamauchi, Fumitoshi Shibahara, Toshiaki Murai
    • 学会等名
      ISPAC 2016
    • 発表場所
      マレーシア、ボルネオ クチン
    • 年月日
      2016-08-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C-H Bond Functionalization of Thiocarbonylated Heteroarenes Catalyzed by Pd-Phenanthroline Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Takayuki; Shibahara, Fumitoshi; Murai Toshiaki
    • 学会等名
      Pacific Chem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermolecular Cyclization/Coupling Reaction of 2-Ethynylthioalkylbenzene by Using Pd-phenanthroline Complexes as a catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Takayuki; Shibahara, Fumitoshi; Murai Toshiaki
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] C-H Bond Functionalization of Thiocarbonylated Heteroarenes Catalyzed by Pd-Phenanthroline Complexes2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi Takayuki; Shibahara, Fumitoshi; Murai Toshiaki
    • 学会等名
      OMCOS18
    • 発表場所
      Spain, Sitges-Barcelona
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi