• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来単生虫類相とその侵入機構解明による外来寄生虫の対策方法確立

研究課題

研究課題/領域番号 15J05777
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水圏生産科学
研究機関広島大学

研究代表者

新田 理人  広島大学, 生物圏科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,070千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード単生虫類 / 分類 / 外来生物 / 寄生虫 / 単生類 / 淡水魚 / 国外外来生物 / 国内外来生物 / 生物多様性
研究実績の概要

資源に悪影響を与えるリスクを持つ魚類寄生性外来単生虫類相とそのリスク評価を始めとした生態的特性の解明,および在来生態系に与えている影響を明らかにし,外来単生虫類の侵入防除・駆除手法の確立を目的として研究を行った.本年度はこれまでに採集できなかった国外・国内外来魚の補助的な調査と,これまでに得られた外来単生虫類に関する総括を行い,以下の成果を報告,また発表を予定している.
これまでの調査で合計31種の国外外来魚を十分に検査し,そのうち18種から約28種の外来単生虫類が採集された.そのうち,本年度はティラピア類に寄生していた外来単生虫類に関して国内学会で報告した.また,外来単生虫類の宿主は漁業資源として稚魚・成魚が輸入された魚種がほとんどを占めていることが明らかとなり,成果の総括は国内学会で報告し,また国際シンポジウムにおいて報告した.
外来魚類調査の過程で得られた在来単生虫類のうち,ミナミメダカから得られた2種はそれぞれ宿主特異的であることが示唆され,ミナミメダカ自体が絶滅危惧種でありかつモデル生物として重要であったことからそれぞれの単生虫類について記載論文を執筆し,1種は新種として記載され,もう一種は現在記載論文を投稿中である.また,漁業資源となる魚種から得られた単生虫類2種は系統的および国内の単生虫類相を俯瞰するうえで重要と判断し,それぞれ新種として記載した.
外来魚調査の過程で得られたコイ科魚類は国内でこれまでに正式に報告されていなかった国外外来種カワイワシであることが形態と分子データから判明し,正式に報告した.
さらに,本研究で得られた外来単生虫類の情報を含め,過去日本で行われた単生虫類に関する研究を総括し,国内学会および国際シンポジウムにて報告,単後吸盤亜綱の情報を中心としてまとめた総説を出版した.

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] <i>Dactylogyrus oryziasi</i> n. sp. (Monogenea: Dactylogyridae) from <i>Oryzias latipes</i> (Beloniformes: Adrianichthyidae) in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Nagasawa Kazuya
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.12782/sd.22_1

    • NAID

      130005679581

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new species of Furcohaptor Bijukumar & Kearn, 1996 (Monogenea: Diplectanidae) parasitic on Cynoglossus robustus G?nther (Pleuronectiformes: Cynoglossidae) in the Seto Inland Sea, Japan, with comments on its systematic position and an amended generic diagnosis of Furcohaptor2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Nagasawa Kazuya
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology

      巻: 94 号: 8 ページ: 907-913

    • DOI

      10.1007/s11230-017-9747-z

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First Japanese record of the sharpbelly Hemiculter leucisculus (Basilewsky, 1855) (Cypriniformes: Cyprinidae) from Okayama Prefecture, western Honshu.2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Koichiro Kawai、Nagasawa Kazuya
    • 雑誌名

      Biogeography

      巻: 19 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>Haplocotyle japonica</i> n. gen., n. sp. (Monogenea: Microbothriidae) Parasitic on <i>Rhinobatos hynnicephalus</i> (Elasmobranchii: Rajiformes: Rhinobatidae) in Japanese Waters2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Nagasawa Kazuya
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22 号: 2 ページ: 117-125

    • DOI

      10.12782/specdiv.22.117

    • NAID

      130006246788

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本産魚類に寄生する単後吸盤亜綱(単生綱:扁形動物門)の多様性2017

    • 著者名/発表者名
      新田理人
    • 雑誌名

      タクサ:日本動物分類学会誌

      巻: 43 号: 0 ページ: 11-29

    • DOI

      10.19004/taxa.43.0_11

    • NAID

      130006003923

    • ISSN
      1342-2367, 2189-7298
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 栃木県渡良瀬遊水地におけるコウライギギ Tachysurus fulvidraco(ナマズ目ギギ科)の標本に基づく記録2017

    • 著者名/発表者名
      新田理人・石川孝典・長澤和也
    • 雑誌名

      日本生物地理学会会報

      巻: 71 ページ: 259-263

    • NAID

      120006221869

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dactylogyrus oryziasi n. sp. (Monogenea: Dactylogyridae) from Oryzias latipes (Beloniformes: Adrianichthyidae) in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta, M. and Nagasawa, K
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New Geographical Records of Three Gill Monogeneans (Platyhelminthes) Parasitic on <i>Pseudorasbora parva</i> (Cypriniformes: Cyprinidae) in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nitta, M. and Nagasawa, K
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.12782/sd.21.1.001

    • NAID

      130006832113

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new species of Dactylogyrus (Monogenea: Dactylogyridae) parasitic on an endangered freshwater fish, Rhodeus atremius atremius, endemic to Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nitta, M. and Nagasawa, K
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 65 号: 5 ページ: 483-487

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.06.014

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Four Alien Monogeneans, Including <i>Trinigyrus peregrinus</i> n. sp., Parasitic on the Invasive Armored Catfish <i>Pterygoplichthys disjunctivus</i> (Siluriformes: Loricariidae) from Okinawa-jima Island, Okinawa Prefecture, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nitta, M. and Nagasawa, K
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21 号: 2 ページ: 95-104

    • DOI

      10.12782/sd.21.2.095

    • NAID

      130006832087

    • ISSN
      1342-1670, 2189-7301
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New Geographical Records of Three Gill Monogeneans (Platyhelminthes) Parasitic on Pseudorasbora parva (Cypriniformes: Cyprinidae) in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Nitta and Kazuya Nagasawa
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First record of a gill parasite, Dactylogyrus extensus (Monogenea: Dactylogyridae) co-introduced with common carp into Okinawa-jima Island, southern Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Nitta and Kazuya Nagasawa
    • 雑誌名

      Fauna Ryukyuana

      巻: 26 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Alien monogeneans (Platyhelminthes) parasitic on alien fishes introduced into Japan: a relationship between introduction routes of hosts and co-introductions of monogeneans2018

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Nagasawa Kazuya
    • 学会等名
      8th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 本州・九州・四国に定着したティラピア類に寄生する外来単生類2017

    • 著者名/発表者名
      新田理人、長澤和也
    • 学会等名
      日本動物分類学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 日本産単生類(扁形動物門)の分類と多様性 【日本動物分類学会 第14回奨励賞受賞記念講演】2017

    • 著者名/発表者名
      新田理人
    • 学会等名
      日本動物分類学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Monogenean fauna of Japanese freshwater fishes and phylogeny of Dactylogyridae from Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Nitta Masato、Nagasawa Kazuya
    • 学会等名
      8th International Symposium on Monogenea
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本産ハス属2種(オイカワ、ハス)に寄生する単生類の分類学的検討および両魚種の日本産寄生虫目録2016

    • 著者名/発表者名
      新田理人・長澤和也
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2016-10-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 栃木県渡良瀬遊水地で採集されたハクレンに見出された日本未報告の外来寄生虫4種2016

    • 著者名/発表者名
      新田理人・長澤和也
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Four alien monogeneans parasitic on the invasive armored catfish, Pterygoplichthys disjunctivus (Siluriformes: Loricariidae), from a subtropical island, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Nitta, M. and Nagasawa, K
    • 学会等名
      The 2016 ASBP Symposium and Annual Meeting
    • 発表場所
      Manila, Philippines
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Four Alien Monogeneans Parasitic on the Invasive Armored Catfish, Pterygoplichthys disjunctivus (Siluriformes: Loricariidae), from a Subtropical Island, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Nitta and Kazuya Nagasawa
    • 学会等名
      2016 Symposium and Annual Meeting of Association of Systematic Biologists of the Philippines
    • 発表場所
      University of Santo Tomas
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] タモロコに寄生するダクチロギルス科単生類(扁形動物門)2 属 4 未記載種:宮城県における国内外来単生類の侵入2015

    • 著者名/発表者名
      新田理人・長澤和也
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] [Research]Promoting parasites

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/en/news/36592

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi