• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弦の有効理論を用いたハドロン物理の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15J06358
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理(理論)
研究機関東京大学

研究代表者

前田 俊輔  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード場の量子論 / 超弦理論 / 共形場理論
研究実績の概要

本年度は共形対称性をもつ場の理論がグローバル対称性を持つ場合に、そのグローバル対称性の電荷が大きいセクターにおいて電荷の逆数で物理量を展開し摂動的に計算する手法について研究した。3次元O(4)ベクトルモデル、3次元N=2超対称XYZモデル、4次元N=2超対称共形場理論かつクーロンブランチの次元が1のもの、について上記の摂動展開を実行する手法を構築し、実際に種々の物理量を計算した。前者2つのモデルについては、共形不変な有効ラグランジアンを用いて大きな電荷を持つプライマリー演算子の共形次元を摂動的に計算した。4次元N=2超対称共形場理論に関しては、大きなR電荷を持つプライマリー演算子どうしの間のOPE係数を摂動的に計算し、それを局所化と呼ばれる厳密計算の結果と比較し、非常に良い一致が得られることを確認した。上記の内容はすべて論文として発表済みである。これらの研究結果は、電荷の逆数による摂動展開という手法を用いることにより、強く相互作用をする場の量子論においても物理量を摂動的に計算することが可能であるという点を示し、それを実際に実行したという点で意義がある。特に、4次元N=2超対称共形場理論に関しては、高エネルギーにおけるラグランジアン描像が知られていない、不思議な理論が多数存在するが、我々の構築した摂動論的手法はそれらの理論に対しても適用可能であると考えられ、ラグランジアンを持たない場の理論への新たなアプローチとなり得る点でも意義深い。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 2件)

  • [雑誌論文] A Note on Inhomogeneous Ground States at Large Global Charge2017

    • 著者名/発表者名
      Simeon Hellerman, Nozomu Kobayashi, Shunsuke Maeda, Masataka Watanabe
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Operator dimensions from moduli2017

    • 著者名/発表者名
      Simeon Hellerman, Shunsuke Maeda, Masataka Watanabe
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 10 号: 10 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1007/jhep10(2017)089

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Large R-charge Expansion in N=2 Superconformal Field Theories2017

    • 著者名/発表者名
      Simeon Hellerman, Shunsuke Maeda
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 12 号: 12 ページ: 135-135

    • DOI

      10.1007/jhep12(2017)135

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi