• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞直接リプログラミングに共通するエピジェネティック制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J07407
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 循環器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

村岡 直人  慶應義塾大学, 医学部, 助教

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード再生医療 / 心筋直接誘導 / 細胞リプログラミング / 直接リプログラミング / エピジェネティクス / 心筋再生
研究実績の概要

これまでの研究により、心筋特異的転写因子を導入することでマウス及びヒトの線維芽細胞から心筋細胞の直接誘導を可能とした。また、筋特異的microRNAであるmiR-133により誘導効率が改善すること、そのメカニズムとして上皮間葉移行のマスター因子であるSnai1を直接抑制することで線維芽細胞の特性が消去され、心筋誘導が促進することを明らかとした これらによりジェネティックな障壁の一部が明らかとなったが、エピジェネティクスを含めた分子基盤に関しては未だ不明な点が多く、誘導効率も依然十分とは言えない。
そこで、注目したのが低分子化合物である。低分子化合物はコスト、安全面、簡便さから臨床応用に向け優れた選択肢といえる。本研究ではエピジェネティック制御因子も含めた化合物ライブラリーの中から心筋誘導を促進するものを探索した。心筋特異的蛋白であるα-Myosin Heavy Chain (αMHC) を蛍光標識したαMHC-Cre/Loxp-tdTomato (tdT) 遺伝子改変マウスの線維芽細胞を用いて、心筋特異的転写因子に加えて各種化合物を導入することで誘導されるtdT陽性細胞数及び割合をcell image analyzerにより評価し、tdT陽性細胞の誘導を促進する化合物の絞り込みに成功した。その中で、心筋直接誘導を強く促進する新規子化合物として、化合物Aを同定した。化合物Aは心筋誘導因子に加えることでcTnT陽性細胞を強く促進することをflow cytometerで確認した。また、グローバルな遺伝子発現の変化をマイクロアレイで確認したところ、化合物Aを加えることで、心筋の発生・機能に関わる遺伝子群が顕著に上昇していた。今後は化合物Aによる心筋直接リプログラミング促進のメカニズムを解明していく。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] マイクロRNAによる心筋直接誘導の促進とその分子基盤の解明2016

    • 著者名/発表者名
      村岡直人
    • 雑誌名

      東京都医師会雑誌

      巻: 69(6) ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心筋再生におけるエピジェネティクス機構2016

    • 著者名/発表者名
      村岡直人、福田恵一
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 34(10) ページ: 1697-1702

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Strategies for heart regeneration: approaches ranging from induced pluripotent stem cells to direct cardiac reprogramming.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa H, Ieda M.
    • 雑誌名

      Int Heart J

      巻: 56 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2015.10.019

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of cardiomyocyte movement in the developing murine heart.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Yuasa S, Tabata H, Tohyama S, Seki T, Egashira T, Hayashiji N, Hattori F, Kusumoto D, Kunitomi A, Takei M, Kashimura S, Yozu G, Shimojima M, Motoda C, Muraoka N, Nakajima K, Sakaue-Sawano A, Miyawaki A, Fukuda K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 464 号: 4 ページ: 1000-1007

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.036

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Highly enhanced cardiac reprogramming by small molecule2018

    • 著者名/発表者名
      村岡 直人
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi