• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学反応制御による非真空プロセスでの高品質薄膜作製とその特性制御

研究課題

研究課題/領域番号 15J07829
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 応用物性
研究機関京都大学

研究代表者

内田 貴之  京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード非真空プロセス / 化学反応制御 / ミストCVD / 酸化物半導体 / 結晶成長 / ドーピング / ミスト化学気相成長法 / 酸化ガリウム / 酸化スズ
研究実績の概要

ミストCVD法は、安全な原料を用い非真空プロセスにより酸化物半導体薄膜の成膜が可能な点で優れた技術であるが、同時に原料の種類や成膜条件によって反応経路の制御が可能な点で特徴がある。本研究は、雰囲気の酸化・還元性や新材料の利用によって化学反応の経路を制御し、薄膜の高品質化を達成する基盤技術の確立を目的とした。
まず、酸化スズに注目した。酸化スズはSnの価数の異なるSnOとSnO2との組成を持つが、SnOはp型伝導を示し、酸化物半導体のpn接合形成に重要な材料である。しかし、この価数制御は困難で、多くの場合酸素リッチのSnOとなる。本研究では原料にNH3を加えて還元雰囲気とし、酸化を抑制するよう化学反応を制御することで、10^15cm-3台のp型伝導を実現しえた。また、ラマン分光やXPSによりSnが2価をとることを立証した。
引き続きコランダム構造の酸化ガリウム(Ga2O3)の結晶成長を対象に研究を進めた。ミストCVDではn型伝導の実現のためにSnのドーピングが一般的であったが、Snの失活という問題があった。そこで、Ga2O3の形成反応と並行して分解が生じSiのドーピングが可能となるような原料を探索し、これを用いることでSiのドーピングに成功した。
しかしながら、Ga2O3中のSi濃度が低い場合にはSiが活性化せず伝導に寄与しないという問題があった。そこでキャリアガスにO3を用いて膜中でのSiの活性化を進めることを考えた。O3によりSiが膜中に混入する化学反応経路が制御され、より微量のSiが活性化してn型伝導に寄与した。
Ga2O3のn型伝導が得られたことから、これをヘテロ接合デバイスに応用するため。(Al,Ga)2O3/Ga2O3ヘテロ構造の作製、オフセットの解析を行った。その結果、ヘテロ構造デバイスにふさわしいタイプI型のオフセットが確認され、今後のデバイス展開への指針が得られた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Canterbury(New Zealand)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of band alignment of α-Ga2O3/α-(AlxGa1-x)2O3 heterostructures by X-ray photoelectron spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Riena Jinno, Shu Takemoto, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical characterization of Si-doped n-type α-Ga2O3 on sapphire substrates2018

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 3 号: 3 ページ: 141-177

    • DOI

      10.1557/adv.2018.45

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth of rocksalt-structured MgxZn1-xO (x>0.5) films on MgO substrates and their deep-ultraviolet luminescence2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kaneko, T. Onuma, K. Tsumura, T. Uchida, R. Jinno, T. Yamaguchi, T. Honda, and S. Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 11 ページ: 111102-111102

    • DOI

      10.7567/apex.9.111102

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Silver Oxide Schottky Contacts and Metal Semiconductor Field-Effect Transistors on SnO2 thin films2016

    • 著者名/発表者名
      Giang T. Dang, Takayuki Uchida, Toshiyuki Kawaharamura, Mamoru Furuta, Adam R. Hyndman, Rodrigo Martinez, Shizuo Fujita, Roger J. Reeves, Martin W. Allen
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 号: 4 ページ: 041101-041101

    • DOI

      10.7567/apex.9.041101

    • NAID

      210000137840

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth and metal-oxide-semiconductor field-effect transistrs of corundum-structured alpha indium oxide semiconductors2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Kaneko, Yoshito Ito, Takayuki Uchida, and Shizuo Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 8 号: 9 ページ: 095503-095503

    • DOI

      10.7567/apex.8.095503

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] O3キャリアガスを用いたミストCVD法によるα-Ga2O3薄膜の作製"2018

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      2018年第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] デバイス化に向けたSiドープα-Ga2O3薄膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 神野莉衣奈, 竹本柊, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      2017年第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrical characterization of Si-doped n-type α-Ga2O3 on sapphire substrates"2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      2017 Materials Research Society Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Si-doped α-Ga2O3 and its electrical properties2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Riena Jinno, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      2nd Int. Workshop Gallium Oxide and Related Materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デバイス化に向けた低表面ラフネスα-Ga2O3薄膜の作製2017

    • 著者名/発表者名
      内田貴之,神野莉衣奈,竹本柊, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Electrical properties of Si doped corundum structure Ga2O3 on sapphire substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Riena Jinno, Shu Takemoto, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      44th Int. Symp. on Compound Semiconductors
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Siドープα-Ga2O3薄膜の作製とその電気特性解析2016

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 神野莉衣奈, 竹本柊, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      2016年第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ, 新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] α-(AlxGa1-x)2O3薄膜のドライエッチングの特性2016

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 中村昌幸, 金子健太郎, 神野莉衣奈, 小林貴之, 本山慎一, 藤田静雄
    • 学会等名
      2016年第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ, 新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of corundum structured α-(AlxGa1-x)2O3/α-Ga2O3 heterojunction band offsets by X-ray photoelectron spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Riena Jinno, Shu Takemoto, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      第36回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of band offset in α-(AlxGa1-x)2O3/α-Ga2O3 heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Riena Jinno, Shu Takemoto, Kentaro Kaneko, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      43rd International Symposium on Compound Semiconductors
    • 発表場所
      Toyama International Conference Center
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Band alignment at corundum- structure α-(AlxGa1-x)2O3/α-Ga2O3 heterostructures2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida
    • 学会等名
      EMN pragure Meeting, Energy Materials Nanotechnology
    • 発表場所
      Czech Republic, Prague
    • 年月日
      2016-06-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] α-(AlxGa1-x)2O3薄膜の電子状態解析およびα-(AlxGa1-x)2O3/α-Ga2O3のバンドアライメント解析2016

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 神野莉衣奈, 竹本柊, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] α-(AlxGa1-x)2O3/α-Ga2O3のバンドオフセット解析2016

    • 著者名/発表者名
      北島雅士, 内田貴之, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      平成27年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コランダム構造酸化インジウム薄膜の構造・電気特性2016

    • 著者名/発表者名
      北島雅士, 内田貴之, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      平成27年度第4回半導体エレクトロニクス部門委員会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-01-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] α-Ga2O3 の導電性制御に向けたドーピング材料の検討2016

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 神野莉衣奈, 金子健太郎, 藤田静雄
    • 学会等名
      日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会平成28年度第2回研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ミストCVD法によるSnOx薄膜の価数制御の挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      内田貴之, 川原村敏幸, 藤田静雄
    • 学会等名
      高知工科大学 ナノテク研シンポジウム2015
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県香美市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of SnOx thin films by mist chemical vapor deposition2015

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Uchida, Toshiyuki Kawaharamura, and Shizuo Fujita
    • 学会等名
      第34回電子材料シンポジウム
    • 発表場所
      ラフォーレ琵琶湖(滋賀県守山市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi