• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カベオリン-1に着目したHER2標的治療薬の細胞内動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15J08264
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 腫瘍治療学
研究機関岡山大学

研究代表者

重廣 司  岡山大学, 自然科学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードHER2 / リポソーム / 抗体薬物複合体 / トラスツズマブ / カベオリンー1 / 薬剤輸送システム / エンドサイトーシス
研究実績の概要

ヒト上皮増殖因子受容体-2(HER2)を標的とする抗体医薬であるトラスツズマブ(Tras)はHER2陽性がん細胞に対する優れた治療薬である。本抗体は、低分子抗がん剤の薬剤輸送システムのためにも利用され、Tras結合低分子化合物(Tras-SM)およびTras提示イムノリポソーム(Tras-IL)が開発されている。本研究では、患者個人に最適なこれらのHER2標的治療薬の選択システムを構築することを目的とした。そして、Tras単体の細胞内移行促進因子である、カベオリン-1(Cav1)の発現に着目し、これらの剤型の細胞内動態の解析および治療効果の検討を行った。HER2陽性のSK-BR-3細胞とCav1を安定発現させたSK-BR-3/Cav1細胞を用い、異なる剤型のリソソーム移行量と抗がん活性を評価した。SK-BR-3細胞およびSK-BR-3/Cav1細胞に対して、Tras-SMはCav1依存的な細胞内移行量および抗がん活性を示した。一方で、Tras-ILは、どちらの細胞に対しても効率的に細胞内へ移行し、同等の抗がん活性を示した。これらの結果から、Tras-ILはHER2標的治療薬として有用な剤型であると結論付けた。また、タキサン系抗がん剤を効率的かつ多量に封入するリポソーム調製法を開発し、ドセタキセル封入リポソーム表面にHER2特異的ペプチドを提示するHER2標的リポソームを調製した。このHER2標的リポソームは、HER2陽性がん細胞選択的に優れた治療効果を発揮した。さらに、がん幹細胞における上皮ー間葉間の転換に注目し、この転換を生細胞で観測するためのレポーターシステムを構築した。本レポーターシステムを用いることによって、がん幹細胞を含む個々のHER2陽性がん細胞でのTrasの細胞内動態を解析できることが期待される。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] ミシガン大学アナーバー校(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Transient Tcf3 Gene Repression by TALE-Transcription Factor Targeting.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda J, Kawamoto H, Strober W, Takayama E, Mizutani A, Murakami H, Ikawa T, Kitani A, Maeno N, Shigehiro T, Satoh A, Seno A, Arun V, Kasai T, Fuss IJ, Katsura Y, Seno M
    • 雑誌名

      Appl Biochem Biotechnol

      巻: 180 号: 8 ページ: 1559-1573

    • DOI

      10.1007/s12010-016-2187-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of glycosylated docetaxel-encapsulated liposomes prepared by remote loading under solubility gradient.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Shigehiro, Wenjia Zhai, Arun Vaidyanath, Junko Masuda, Akifumi Mizutani, Tomonari Kasai, Hiroshi Murakami, Hiroki Hamada, David S Salomon, Katsuhiko Mikuni, Yuhki Seno, Tadakatsu Mandai, Masaharu Seno
    • 雑誌名

      Journal of Microencapsulation

      巻: 33 号: 2 ページ: 172-182

    • DOI

      10.3109/02652048.2016.1144815

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Strategy for the enhancement of encapsulation efficiency in liposomal drug delivery system2016

    • 著者名/発表者名
      S Saito, T Shigehiro, M Yamada, A Mizutani, H Hamada, K Mikuni, Y Seno, T Mandai, M Seno
    • 学会等名
      NCRM NICHE 2016
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2016-10-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 糖修飾ドセタキセル封入リポソームを用いたドラッグデリバリー2015

    • 著者名/発表者名
      重廣 司, 増田 潤子, 水谷 昭文, 笠井 智成, 村上 宏, 濱田 博喜, 伊藤 哲也, 萬代 忠勝, 妹尾 昌治
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Targeted Delivery of Glycosylated Paclitaxel with Immunoliposome.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Shigehiro, Tomonari Kasai, Arun Vaidyanath, Junko Masuda, Akifumi Mizutani, Hiroshi Murakami, Katsuhiko Mikuni, Hiroki Hamada, Tadakatsu Mandai, Masaharu Seno
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-06-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] タキサン化合物を内包するリポソーム2016

    • 発明者名
      妹尾昌治、笠井智成、重廣司、濱田博喜、原浩司、伊藤哲也、藤原一郎
    • 権利者名
      岡山大学、塩水港精糖、濱田博喜、藤原一郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi