研究課題
特別研究員奨励費
作物において開花期は、収量に直結する重要農業形質である。この重要性から、イネやシロイヌナズナなどのモデル植物を中心に、主に光条件での開花制御に関わる多くの遺伝子の同定が行われてきた。一方で土壌環境条件、特に栄養条件の違いによる開花の制御メカニズムはほとんど不明のままである。しかし農業現場では栄養欠乏で栽培した作物が早咲きを示すことが知られており、土壌の栄養条件と植物の開花期には密接な関連があることが示唆されている。このような背景から、本申請では多様な栄養環境においても正確に開花期を制御するために、モデル植物であり我が国の主要作物でもあるイネを主な材料に、栄養欠乏条件下での開花制御機構の解明を目指した。本研究課題において申請者は、窒素欠乏条件におけるイネの開花促進機構の解明を目指して研究を行った。研究開始1年目に通常条件、窒素欠乏条件で198系統のイネ品種を栽培し、それぞれの品種の開花期の促進日数の測定を行った。この198品種は名古屋大学との共同研究で分与していただいた系統で、イネの酒米品種、日本の栽培イネのコアコレクションであるJRCから成る集団である。本集団は既に次世代シーケンサーによってゲノム情報が取得されており、このゲノム情報から得られたSNP情報と表現型データを用いることでGWAS (Genome Wide Association Study)解析が可能である。このGWASで窒素欠乏に応答して、出穂期を促進する機能を持つと予想される候補遺伝子を得た。また窒素欠乏における出穂期の促進は、既知の開花関連遺伝子であるHd3a, Ehd1が関わっていることも明らかにした。
29年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)
Plant & Cell Physiology
巻: 59 号: 4 ページ: 836-844
10.1093/pcp/pcy026
Plant and cell physiology
巻: 58 号: 10 ページ: 1730-1742
10.1093/pcp/pcx114
Impact of Cesium on Plants and the Environment.
巻: 1 ページ: 139-148
10.1007/978-3-319-41525-3_8
Plant and Soil
巻: in press 号: 1-2 ページ: 109-117
10.1007/s11104-016-2812-6
Soil Biology & Biochemistry
巻: 97 ページ: 83-91
10.1016/j.soilbio.2016.03.004