• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

怒りの制御を担う神経メカニズムの解明:ネットワーク解析と脳解読法からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 15J09321
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

源 健宏  国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター 脳情報工学研究室, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード情動制御 / 怒り / 前部帯状回 / ストレス / 許し / 感情 / エピソード記憶 / 攻撃性 / 個人差 / 社会的動機付け
研究実績の概要

1.記憶検索による許しの促進を目指す研究
ここまでの研究を通して,加害者についての記憶の検索方法が,怒りの記憶形成に関与する可能性が示された。具体的には,加害者と結びつけられた負の情動記憶の検索が,怒りの記憶を助長するというものである。そこで本研究では,加害者と意図的に結びつけた正の情動記憶を反復的に検索することが,怒りの記憶形成を妨げ,許しを促進する可能性について検討をおこなった。実験では,対連合学習課題と怒り誘導課題,そしてThink/No-Think課題を使用した。対連合学習課題では,実験協力者4名と情動価をもつ単語刺激を結びつけて記憶するように教示を与えた。そして,4名のうちの1名が加害者の役割を担い,被験者の怒りを誘導した。その後,TNT課題を実施し,正の情動価を持つ単語刺激を反復的に想起することが,怒りの軽減につながるのかを検討した。
2.ストレス制御の神経ダイナミクス
前部帯状回は,痛みや高い認知負荷,そして負の情動といったストレスに対して反応し,行動を適切は方向に切り換える司令塔の役割を果たすと考えられている。しかしながら,前部帯状回が,ストレスの種類に応じて,適切な脳領域にはたらきかける神経ダイナミクスを示した研究は数少ない。そこで,本研究では,痛みと認知負荷といった2種類のストレスを操作し,それぞれのストレス下で,前部帯状回がどのように他の脳領域に作用するのかを検討した。その結果,前部帯状回の背側部は,痛みと認知負荷の両者に対して反応し,2種類が組み合わさると活動が相乗的に増加したことから,ストレス全般に反応する領域であることが示された。一方で,前部帯状回の腹側部は,ストレス状況に応じて異なる脳部位と協調的活動を示し,特に扁桃体や海馬との間でストレス依存的な協調パタンを示したことから,前部帯状回腹側部が,ストレス依存的な認知行動制御に関わることが示された。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Moderate sedation induced by general anaesthetics disrupts audio-spatial feature binding with sustained P3 components in healthy humans2018

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Ikeda, T., Kang, H., Ito, H., Vitayaburananont, P., Nakae, A., Hagihira, S., Fujino, Y., Mashimo, T., and Osaka, M.
    • 雑誌名

      Neuroscience of Consciousness

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1093/nc/niy002

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of sedation on subjective perception of pain intensity and autonomic nervous responses to pain: A preliminary study2017

    • 著者名/発表者名
      Kang Hongling、Nakae Aya、Ito Hiroshi、Vitayaburananont Piyasak、Minamoto Takehiro、Ikeda Takashi、Osaka Mariko、Mashimo Takashi、Fujino Yuji、Hagihira Satoshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 9 ページ: e0183635-e0183635

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0183635

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neural mechanisms of individual differences in working memory capacity: Observations from functional neuroimaging studies2017

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Tsubomi, H., and Osaka, N.
    • 雑誌名

      Current Directions in Psychological Science

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The rostral prefrontal cortex underlies individual differences in working memory capacity: An approach from the hierarchical model of the cognitive control2015

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Yaoi, K., Osaka, M., & Osaka, N.
    • 雑誌名

      Cortex

      巻: 71 ページ: 277

    • DOI

      10.1016/j.cortex.2015.07.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How two brains make one synchronized mind in the inferior frontal cortex: FNIRS-based hyperscanning during cooperative singing2015

    • 著者名/発表者名
      Osaka, N., Minamoto, T., Yaoi, K., Azuma, M., Minamoto, Y., & Osaka, M.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 6 号: NOV ページ: 1811-1811

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2015.01811

    • NAID

      120005712928

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 感情的妨害効果の制御に関わる前部帯状回とその機能分離:感情と認知ストレスを付加的に操作したfMRI研究2017

    • 著者名/発表者名
      源健宏・春野雅彦
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 怒りがもたらす負の記憶検索の向進と正の記憶検索の抑圧2017

    • 著者名/発表者名
      源健宏・春野雅彦
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Anger produces an opposite effect on positive and negative memory previously associated with a transgressor: An evidence from facial electromyogram.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T. and Haruno. M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 46th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, CA, USA)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher revenge rumination trait prevents retrieval of positive memory toward a transgressor: A study with an association memory task.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T. and Haruno. M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Minatomirai, Yokohama-shi Nishi-ku, Kanagawa, Japan)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] igher revenge rumination trait prevents retrieval of positive memory toward a transgressor: A study with an association memory task.2016

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T. and Haruno, M.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Minatomirai, Yokhama-shi Nishi-ku, Kanagawa)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Valence-general attentional resource for emotional information revealed by activation of the ventral part of the anterior cingulate cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Osaka, M., and Osaka, N.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 45th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, Illinois, USA
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 前頭前野の機能的階層構造とワーキングメモリ容量の個人差 -fMRIによる検討-2015

    • 著者名/発表者名
      源健宏・矢追健・苧阪満里子・苧阪直行.
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Characteristic of Attentional Resource for Emotional Information Revealed by Activation of the Ventral Anterior Cingulate Cortex: An fMRI Study2015

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T., Osaka, M., and Osaka, N.
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市中央区港島中町)
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 前部帯状回腹側部の活動から探る感情情報の注意資源特性  -事象関連fMRIによる検討-2015

    • 著者名/発表者名
      源健宏・苧阪満里子・苧阪直行.
    • 学会等名
      第17回ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      (株)毎日新聞社 オーバルホール(大阪府大阪市北区梅田)
    • 年月日
      2015-07-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 絆の音楽性2018

    • 著者名/発表者名
      スティーヴン マロック、コルウィン トレヴァーセン(編)、根ケ山 光一、今川 恭子、他(監訳)、源 健宏、他26名
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      音楽之友社
    • ISBN
      9784276139091
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Takehiro's HP

    • URL

      http://hp4takehiro.html.xdomain.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実績報告書
  • [備考] Takehiro's HP

    • URL

      http://www001.upp.so-net.ne.jp/t-minamoto/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi