• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

通常シリカゲルによる光学分割法の開発:擬似分子を用いたラセミ体の自己不均一化現象

研究課題

研究課題/領域番号 15J09322
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

前野 万也香  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード自己不均一化現象 / サリドマイド / 光学分割 / 含フッ素化合物
研究実績の概要

自己不均一化現象(SDE)における置換基の影響を精査すべく,様々な化合物について,通常精製に用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによる光学分割の検討を行った。本現象のトリガーは,分子間相互作用の強弱による会合体形成である。水素結合性置換基やフッ素のような特異な性質をもつ原子の有無によるSDE規模の変化は,擬エナンチオマーを用いた光学分割へと本現象を応用するにあたり重要な知見になると考えられる。
サリドマイドの窒素原子上にモノフルオロメチル基を有する誘導体を合成し,S体R体の本化合物を任意の割合で混合しS体過剰のサンプルを調製した。調製したサンプルを用いカラムクロマトグラフィーによるSDEの検討を行ったが,SDEは確認されなかった。このことから,サリドマイド誘導体においてはフッ素原子よりも水素結合性置換基であるイミド骨格が本現象における重要因子であることが確認できた。
アルツハイマー治療薬の候補化合物として期待される,α-フルオロケトン骨格を有するフルオロドネペジル(FD)についても,同様にシリカゲルカラムクロマトグラフィーでの光学分割を試みた。結果,本化合物には水酸基やアミノ基のような水素結合性置換基が存在しないが,顕著なSDE特性を有することが明らかとなった。現象機構は次のように考えられる。まず,FDが溶媒あるいはシリカゲルに微量含まれる水と反応し,FD水和物となる。この水和物が他のFD水和物と会合体を形成することで,SDEが起こったと推察する。
これまでに報告されている自己不均一化現象を示す化合物は,いずれもトリフルオロメチル基と水素結合性置換基(アミド,水酸基等)を有している。従って,α-フルオロケトンやイミド骨格のみの化合物にSDE特性があるという結果は,本分野において重要な知見となる。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of fluorinated donepezil by palladiumcatalyzed decarboxylative allylation of a-fluoro-β-keto ester with tri-substituted heterocyclic alkene and the self-disproportionation of its enantiomers2016

    • 著者名/発表者名
      Mayaka Maeno, Hiroya Kondo, Etsuko Tokunaga, Norio Shibata
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 号: 88 ページ: 85058-85062

    • DOI

      10.1039/c6ra21253k

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantiomerization of Allylic Trifluoromethyl Sulfoxides Studied by HPLC Analysis and DFT Calculations2016

    • 著者名/発表者名
      Laetitia Bailly, Emilie Petit, Mayaka Maeno, Norio Shibata, Oliver Trapp, Pascal Cardinael, Isabelle Chataigner, Dominique Cahard
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 28 号: 2 ページ: 136-142

    • DOI

      10.1002/chir.22552

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Self-disproportionation of enantiomers of thalidomide and 3’-fluorothalidomide on an achiral chromatography2016

    • 著者名/発表者名
      前野万也香,徳永恵津子,柴田哲男
    • 学会等名
      8th HOPE Meeting with Nobel Laureates
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi