• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スキルミオン格子の融解とその動的物性

研究課題

研究課題/領域番号 15J09611
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性II(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

横内 智行  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードスキルミオン / キラル磁性体 / 非線形伝導 / 物性実験 / 輸送測定 / 実空間観測
研究実績の概要

本研究ではスキルミオンと呼ばれる磁気構造の様々な動的性質の解明を目的としている。スキルミオンはナノスケールのトポロジカルな磁気構造であり、そのトポロジカルな性質により、低電流密度による駆動が可能であることが明らかになっている。そして、この性質を用いてスキルミオンを情報担体とした次世代省エネルギー不揮発性メモリが提唱されている。しかしながら、スキルミオンの電流駆動の実験報告は少なく、その電流によって誘起される動的性質の解明は十分でないのが現状である。また一方で、バルク試料においては、三角格子をなしたスキルミオンが、外部磁場や圧力、組成などの変数を制御することにより、四角格子や液体状態といった様々な形態に転移することが近年明らかになっており、スキルミオン粒子の凝縮体の形状変化に伴う動的性質も注目を集めている。本年度も、スキルミオンの電流駆動および形状変化に伴う動的性質の解明を行った。
前年度までに、スキルミオンが電流駆動された場合に非線形ホール効果と呼ばれる、空間反転対称性が破れた系特有の非線形伝導現象が増大することを明らかにした。本年度は、昨年度に引き続きこの現象の解明を行った。そして、電流駆動されたスキルミオンが不純物を避けるときに生じる変形が、ジャロシンスキー・守谷相互作用に由来して非対称的であるために、非線形ホール効果が生じている可能性を明らかにした。
また、電流磁気カイラル効果と呼ばれる、スピンのゆらぎに関係があることが明らかになっている非線形伝導現象の測定を準安定スキルミオン相でおこない、特定の温度・磁場領域において、電流磁気カイラル効果が増大することを観測した。相補的にスキルミオン状態のマイクロマグネティックシミュレーションを行い、準安定スキルミオン三角格子がアモルファス状になる動的な変形により、電流磁気カイラル効果の増大が生じている可能性を明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Electrical magnetochiral effect induced by chiral spin fluctuations2017

    • 著者名/発表者名
      Yokouchi T.、Kanazawa N.、Kikkawa A.、Morikawa D.、Shibata K.、Arima T.、Taguchi Y.、Kagawa F.、Tokura Y.
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 866-866

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01094-2

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of In-plane Skyrmions in Epitaxial MnSi Thin Films as Revealed by Planar Hall Effect2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yokouchi, N. Kanazawa, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, A. Kikkawa, Y. Taguchi, M. Kawasaki, M. Ichikawa, F. Kagawa, Y. Tokura
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 84 号: 10 ページ: 104708-104708

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.104708

    • NAID

      210000133706

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Electrical magnetochiral effect induced by chiral spin fluctuations in MnSi2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yokouchi, N. Kanazawa, A. Kikkawa, D. Morikawa, K. Shibata, T. Arima, Y. Taguchi, F. Kagawa, Y. Tokura
    • 学会等名
      APS March meeting
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B20型MnSiのPartial Order相における電流磁気カイラル効果2017

    • 著者名/発表者名
      横内智行, 金澤直也, 吉川明子, 森川大輔, 柴田基洋, 有馬孝尚, 田口康二郎, 賀川史敬, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Electrical magnetochiral effect induced by chiral spin fluctuations2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yokouchi, N. Kanazawa, A. Kikkawa, D. Morikawa, K. Shibata, T. Arima, Y. Taguchi, F. Kagawa, Y. Tokura
    • 学会等名
      CEMS-QPEC Symposium on Emergent Quantum Materials
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] B20型MnSiのスキルミオン相における非線形ホール効果2017

    • 著者名/発表者名
      横内智行, 金澤直也, 吉川明子, 森川大輔, 柴田基洋, 有馬孝尚, 田口康二郎, 賀川史敬, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] MnSiにおける電流磁気カイラル効果2016

    • 著者名/発表者名
      横内智行, 金澤直也, 吉川明子, 田口康二郎, 賀川史敬, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] B20型Mn1-xFexGeおけるプレーナーホール効果2016

    • 著者名/発表者名
      横内智行, 金澤直也, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] B20型MnSiのスキルミオン相におけるplanar Hall効果2015

    • 著者名/発表者名
      横内智行, 金澤直也, 塚﨑敦, 小塚裕介, 吉川明子, 田口康二郎, 川﨑雅司, 市川昌和, 賀川史敬, 十倉好紀
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋期大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市 )
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Formation of In-plane Skyrmions in an Epitaxial MnSi Thin Film Revealed by Planar Hall Effect2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yokouchi, N. kanazawa, A. Tsukazaki, Y. Kozuka, M. Kawasaki, M. Ichikawa, F. Kagawa, and Y. Tokura
    • 学会等名
      Workshop on“Topological magnets”
    • 発表場所
      理化学研究所 (埼玉県和光市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi