• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

13世紀における教皇庁のヨーロッパ統治と教皇特使

研究課題

研究課題/領域番号 15J09653
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東京大学

研究代表者

纓田 宗紀  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード教皇庁 / 教皇特使 / 枢機卿 / 公会議 / 十字軍 / ファミリアーレース / シトー会 / 教皇使節 / 代理人 / 教会会議
研究実績の概要

1.教皇特使の随行員と活動資金に関する研究:13世紀に教皇特使として活動した数名の枢機卿を対象として、枢機卿とその随行員が形成する教皇特使団としての側面をあきらかにすることを試みた。この成果は、2017年5月21日に日本西洋史学会大会(於:一橋大学)の自由論題報告において発表した。

2.中世教皇権と地方教会の関係に関する研究─教皇特使─:中世教皇権の拡大を地方教会と教皇庁との相互交渉の産物とみなす近年の欧米における研究潮流に沿い、事例研究の蓄積に貢献するべく、これまでの研究においては手薄だった東欧・北欧地域を対象に研究を進めた。北欧地域(とりわけデンマーク)、中東欧地域(とりわけオーストリア・ハンガリー)と教皇権の関係について、教皇特使の活動とそれを受け入れる聖俗有力者の対応を中心に調査した。北欧地域を対象とした調査の成果は、「中世教皇権とデンマーク─教皇特使グイドの活動を中心に─」と題する論文として投稿し、現在査読中である。

3.中世教皇権と地方教会の関係に関する研究─十字軍─:2.の調査の過程で、教皇庁が地方教会全体に課す聖地十字軍のための資金調達事業に注目することも、教皇権と北欧教会の関係の研究に有益であることがわかった。そこで、第二リヨン公会議(1274年)で決議された聖地十字軍のための十分の一税の徴収をデンマーク・スウェーデンで担当した徴税人の活動を追うことで、この事業を通じてみえる教皇権と地方教会の関係の変化をあきらかにすることを試みた。この成果は、「教皇権と北欧─聖地援助金徴収事業に着目して─(仮)」と題する論文にまとめ、現在企画進行中の論文集の編者に提出した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 第一・第二ラテラノ公会議(1123・1139年)決議文翻訳2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛監修、纓田宗紀、上遠野翔、紺谷由紀、佐野大起、柴田隆功、田野崎アンドレーア嵐、増永菜生、望月澪、簗田航、
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 32

    • NAID

      40022110799

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二リヨン公会議(1274年)決議文翻訳2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛監修、内川勇太、纓田宗紀、窪信一、紺谷由紀、佐野大起、柴田隆功、髙橋謙公、田野崎アンドレーア嵐、仲田公輔、沼大地、増永菜生、森本光、簗田航
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 31 ページ: 123-147

    • NAID

      40022110848

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 服部良久編著『コミュニケーションから読む中近世ヨーロッパ史:紛争と秩序のタペストリー』2017

    • 著者名/発表者名
      笈川侑也、纓田宗紀、藤田風花、増永菜生
    • 雑誌名

      史林

      巻: 100(2しょ) ページ: 338-344

    • NAID

      120006598873

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一リヨン公会議(1245年)決議文翻訳2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛監修、内川勇太、纓田宗紀、窪信一、紺谷由紀、櫻井理沙、佐野大起、柴田隆功、髙橋優、仲田公輔、増永菜生、森本光、簗田航
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 30 ページ: 100-127

    • NAID

      120006812041

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] (史料翻訳、共訳)第四ラテラノ公会議(1215年)決議文翻訳2015

    • 著者名/発表者名
      藤崎衛監修、内川勇太、纓田宗紀、窪信一、紺谷由紀、櫻井理沙、佐野大起、柴田隆功、髙橋優、仲田公輔、増永菜生、森本光、簗田航訳
    • 雑誌名

      クリオ

      巻: 29 ページ: 87-130

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] (小稿)2015年度歴史学研究会大会報告批判2015

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 939 ページ: 48-49

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教皇特使団を形成した人びと2018

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 学会等名
      日本西洋史学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 第二リヨン公会議後の十字軍税徴収─デンマーク、スウェーデンの場合─2016

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 学会等名
      歴史学研究会ヨーロッパ中世史・近世史合同部会例会
    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 13世紀における教皇庁とルンド大司教座の関係2016

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 学会等名
      早稲田大学高等研究所セミナーシリーズ<新しい世界史像の可能性>
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 13世紀後半アルプス以北における教皇特使―枢機卿グイドを中心に2015

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 学会等名
      史学会第113回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 13世紀後半アルプス以北における教皇特使2015

    • 著者名/発表者名
      纓田宗紀
    • 学会等名
      歴史学研究会ヨーロッパ中近世史合同部会例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi