• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強相関二次元物質における新奇量子相開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15J09861
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性II(実験)
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 将郎  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード二次元物質 / 電荷密度波 / 準安定相 / 不揮発性スイッチング / メモリスタ / 熱力学的準安定状態
研究実績の概要

平成27年度の研究によって、強相関二次元物質である1T型硫化タンタル(1T-TaS2)超薄膜に、大電流を伴う面内強電界を印加することで、不揮発性スイッチング現象を経て新奇電子相が誘起されることが分かった。このスイッチング機構を解明し、さらに誘起される電子状態の詳細を明らかにすることが、平成28年度の研究目標である。
まずスイッチング機構を解明するために、スイッチングの閾値電場の温度依存性を詳しく調べた。すると、閾値電場が温度の低下に伴って指数関数的に増大することが分かった。1T-TaS2は電荷密度波(CDW)秩序を有している。このようなふるまいは、何らかの物に引っかかった、すなわちピン止めされたCDWが電場によって動き出していることを示唆する。これは一般にCDWのスライディングと呼ばれる現象である。CDWがスライディングすると、格子に対するCDWの新しい配置が実現し、その熱力学準安定な状態が電圧遮断後も保持されていると考えられる。
また新奇電子相の電子状態を明らかにするために、ホール係数の温度依存性を詳しく測定した。すると、温度の低下とともに、抵抗率が減少していく一方で、ホール係数の絶対値が急激に増加していく振る舞いを見出した。すなわち、冷却していくと、キャリア数が単調減少する一方、易動度は単調増加した。これは、通常の金属ではなくて、半金属の構造が実現していることを示唆している。
どのようなCDW構造が実現すれば半金属構造が出現するのか、それを明らかにすることが今後の課題である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] フローニンゲン大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Current switching of electronic structures in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida, Takashi Gokuden, Ryuji Suzuki, Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 95 号: 12

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.121405

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrostatic and electrochemical tuning of superconductivitiy in two-dimensional NbSe2 crystals2016

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida, Jianting Ye, Terukazu Nishizaki, Norio Kobayashi, Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 号: 20

    • DOI

      10.1063/1.4950804

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gate-optimized thermoelectric power factor in ultrathin WSe2 single crystals2016

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida, Takahiko Iizuka, Yu Saito, Masaru Onga, Ryuji Suzuki, Yijin Zhang, Yoshihiro Iwasa, Sunao Shimizu
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 16 号: 3 ページ: 2061-2065

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.6b00075

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Memristive phase switching in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, R. Suzuki, Y. Zhang, M. Nakano, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 1 号: 9

    • DOI

      10.1126/sciadv.1500606

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 2D crystals of transition metal dichalcogenide and their iontronic functionalities.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. J. Zhang, M. Yoshida, R. Suzuki, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      2D Materials

      巻: 2 号: 4 ページ: 044004-044004

    • DOI

      10.1088/2053-1583/2/4/044004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Current-induced unprecedented metastable phases in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2017

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida, Takashi Gokuden, Ryuji Suzuki, Masaki Nakano, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      The March Meeting 2017 of the American Physical Society
    • 発表場所
      New Orleans Ernest N. Morial Convention Center, New Orleans, Louisiana U.S.A.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1T-TaS2: kinetics-driven metastable states2016

    • 著者名/発表者名
      吉田将郎
    • 学会等名
      QPEC TMD ワークショップ
    • 発表場所
      東京大、文京区、東京都
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 1T-TaS2 二次元結晶における多重準安定状態2016

    • 著者名/発表者名
      吉田将郎、御供田崇、鈴木龍二、中野匡規、岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会、2016年春季大会
    • 発表場所
      東北学院大、仙台市、宮城県
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Memristive phase switching in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, T. Gokuden, R. Suzuki, Y. J. Zhang, M. Nakano, Y. Iwasa.
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of thermoelectric power factor in ultrathin WSe2 single crystals2016

    • 著者名/発表者名
      Y. J. Zhang, M. Yoshida, T. Iizuka, R. Suzuki, Y. Iwasa, S. Shimizu
    • 学会等名
      APS March Meeting 2016
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center, Baltimore, MD, USA
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple metastable electronic phases in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida
    • 学会等名
      Tsinghua-UTokyo Workshop on Recent topics in Materials Physics, Science and Engineering
    • 発表場所
      the Univ. of Tokyo, Bunkyo-ku, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiple metastable states in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2016

    • 著者名/発表者名
      Masaro Yoshida
    • 学会等名
      Electronic States and Phases Induced by Electric or Optical Impacts, IMPACT 2016
    • 発表場所
      The Institute of Scientific Studies, Cargese, France
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NbSe2二次元結晶電気二重層トランジスタにおける超伝導転移制御2016

    • 著者名/発表者名
      吉田将郎、叶劍挺、西嵜照和、小林典男、岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Multiple metastable electronic phases in two-dimensional 1T-TaS2 crystals2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, T. Gokuden, Y. J. Zhang, M. Nakano, Y. Iwasa
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Emergent 2D Materials
    • 発表場所
      RIKEN, Wako, Saitama, Japan
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of thermoelectric power factor in ultrathin WSe2 single crystals.2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, T. Iizuka, Y. Saito, M. Onga, R. Suzuki, Y. J. Zhang, S. Shimizu, Y. Iwasa
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting on Emergent 2D Materials
    • 発表場所
      RIKEN, Wako, Saitama, Japan
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Memristive phase switching in two-dimensional crystals2015

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshida, R. Suzuki, Y. J. Zhang, M. Nakano, Y. Iwasa
    • 学会等名
      49th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 発表場所
      Kitakyushu International Conference Center, Kitakyushu, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi