• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨウ素を有機酸化触媒に用いるエーテル類の不斉合成

研究課題

研究課題/領域番号 15J11054
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 合成化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 裕樹  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2016年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード酸化的カップリング反応 / キラル次亜ヨウ素酸塩触媒 / 触媒的不斉酸化 / 2-アシルテトラヒドロフラン
研究実績の概要

当研究室では、in situで調製される次亜ヨウ素酸塩を触媒に用いる環境調和型酸化的カップリング反応の開発に取り組んでいる。今回、本触媒システムを用いるヒドロキシケトンのエナンチオ選択的酸化的環化反応による2-アシルテトラヒドロフランの不斉合成を検討した。その結果、酸化剤にクメンヒドロペルオキシドを用いることで反応が進行するようになり、目的生成物を高い化学及び不斉収率が得ることに成功した。また、塩基を添加することで触媒量を2 mol%に低減でき、グラムスケールでも問題なく反応が進行した。更に、本反応の生成物を、様々な医薬品の合成中間体であるテトラヒドロフラン-2-カルボン酸に光学純度を損なうことなく合成することに成功した。本反応は、副生成物が水と酸化剤由来のアルコールのみであり、穏和な条件下で反応が進行する等、環境低付加型酸化反応である(Uyanik, Hayashi, Iwata, Ishihara Chem. Lett. 2016, 45, 353.)。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Chiral Ammonium Hypoiodite Salt-catalyzed Enantioselective Oxidative Cycloetherification to 2-Acyl Tetrahydrofurans2016

    • 著者名/発表者名
      Muhammet Uyanik, Hiroki Hayashi, Hirokazu Iwata, Kazuaki Ishihara
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 3 ページ: 353-355

    • DOI

      10.1246/cl.160004

    • NAID

      130005132171

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 次亜ヨウ素酸塩触媒を用いる環境低付加型酸化的カップリング反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹
    • 学会等名
      第6 回大津会議
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] High-Turnover Hypoiodite Catalysis for Asymmetric Synthesis of Tocopherols2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi
    • 学会等名
      2015 Reaxys PhD Prize Symposium
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Hong Kong
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral Hypoiodite-Catalyzed Enantioselective Oxidative Cyclization and Mechanistic Study2016

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹
    • 学会等名
      日本化学会第96 回春季年会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Chiral Hypoiodite-Catalyzed Enantioselective Oxidative Cyclization and Mechanistic Study2016

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹
    • 学会等名
      IGER Annual meeting 2016
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 石原一彰研究室

    • URL

      http://www.ishihara-lab.net/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi