• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

照射波長によって選択性が変化する新奇な光触媒の合成とそれによる物質変換反応

研究課題

研究課題/領域番号 15J11412
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関近畿大学

研究代表者

中西 康介  近畿大学, 総合理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2017年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード光触媒 / 化学選択的還元反応 / 二元素担時 / 酸化チタン / 核水素化反応 / 安息香酸 / 物質変換反応 / 還元反応 / 酸化チタン(IV) / 物質変換 / プラズモン
研究実績の概要

本研究では、照射波長によって反応選択性の異なる新奇な光触媒を調製し、それを用いた紫外光、可視光、赤外光(熱エネルギー)照 射下における各種化学選択的還元反応を行うことを目的としている。
<具体的内容> 本研究課題の重要なキーワードである化学選択的還元反応について、安息香酸の光誘起核水素化反応をより詳細に検討したところ、基質である安息香酸の光触媒上への吸着が反応特性に大きな影響を与えるという知見を得ることが出来た。この研究成果は論文として、Catal. Sci. Technol.に掲載された。また、同様の反応に対して、二元素担時酸化チタン光触媒の使用を検討し、その触媒についてキャラクタリゼーションを行った。二元素を担時することにより、その金属の状態が単独のものとは変化することがわかった。その研究成果を第120回触媒討論会にて発表した。
<意義・重要性>以上の結果より、金属担時酸化チタンによる光触媒的還元反応に対する単純ではあるが重要な知見を得ることができ、他の反応に対しても活用可能であると考えられる。また、二元素担持光触媒を利用した研究から、従来機能がないと思われていた元素においても、その原因を排除することにより、有効な助触媒として機能することが期待できるようになる。これらの結果・知見により、本研究課題にとって重要な光触媒的物質変換反応の研究における反応設計の指針が提供され、さらに、触媒機能の可能性が広がったと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ring hydrogenation of aromatic compounds in aqueous suspensions of an Rh-loaded TiO2 photocatalyst without use of H2 gas2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nakanishi, R. Yagi, K. Imamura, A. Tanaka, K. Hashimoto, H. Kominami
    • 雑誌名

      Catalysis Science and Technology

      巻: 8 号: 1 ページ: 139-146

    • DOI

      10.1039/c7cy01929g

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Selective Hydrogenation of Furfural to Furfuryl Alcohol over Titanium(IV) Oxide2018

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Kousuke、Tanaka Atsuhiro、Hashimoto Keiji、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 号: 2 ページ: 254-256

    • DOI

      10.1246/cl.171053

    • NAID

      130006337747

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic hydrogenation of furan to tetrahydrofuran in alcoholic suspensions of metal-loaded titanium(iv) oxide without addition of hydrogen gas2017

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Kousuke、Tanaka Atsuhiro、Hashimoto Keiji、Kominami Hiroshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 19 号: 30 ページ: 20206-20212

    • DOI

      10.1039/c7cp02891a

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogenation of furan over palladium-loaded titanium dioxide without addition of H2 gas2017

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Nakanishi, Atsuhiro Tanaka, Keiji Hashimoto, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      28th International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic Hydrogenation over Metal-loaded Titania without Addition of H22017

    • 著者名/発表者名
      Kousuke NAKANISHI, Atsuhiro TANAKA, Keiji HASHIMOTO, Hiroshi KOMINAMI
    • 学会等名
      International Symposium on Chemistry for Solar Energy Applications 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化チタン光触媒上への二元素担持による新規助触媒機能の発現2017

    • 著者名/発表者名
      中西康介、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic Transformation of Biomass-Derived Furfural over Titanium Dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Nakanishi, Atsuhiro Tanaka, Keiji Hashimoto, Hiroshi Kominami
    • 学会等名
      International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2016
    • 発表場所
      台湾 台北
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属担持酸化チタン(IV)によるフェノール類の光触媒的水素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      中西康介、木下敦文、藤田修右、田中淳皓、橋本圭司、古南博
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogenation of furans over metal-loaded titania2016

    • 著者名/発表者名
      Kousuke NAKANISHI, Keiji HASHIMOTO, Hiroshi KOMINAMI
    • 学会等名
      International Symposium on Nanostructured Photocatalysts and Catalysts
    • 発表場所
      大阪大学 吹田キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2016-04-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Selective hydrogenation of furfural over titanium(IV) oxide photocatalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Kousuke; Hashimoto, Keiji; Kominami, Hiroshi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.apch.kindai.ac.jp/surface-folder/surface-index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://www.apch.kindai.ac.jp/surface-folder/surface-index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi