• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体の状態に適応する魚型推進方法を模擬した流路内柔軟推進体の制御手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15J12246
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大阪府立大学

研究代表者

山野 彰夫  大阪府立大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2015-04-24 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード分散制御 / 自励振動子 / 位相方程式 / バイオミメティクス
研究実績の概要

ヒルは,流体の粘度に対して,うねり泳動の波長を増減させる適応運動を見せる.昨年度は数値解析モデルにより,この適応運動が筋負担を一定に保つ役割を有することを示した.次に,ヒルの適応運動を再現させる位相方程式を探索した.
本年度は,ヒルの適応運動を表現する分散制御則(位相方程式)を実験モデルに実装し,関節負荷が低減できることの確認を行った.まず,SMA アクチュエータによる小型推進体を製作する前段階として,出力に余裕のあるサーボモータを用いた推進体モデルを製作中し,アクチュエータの負担を安定化できるかを評価した.提案した制御則を実装した推進体(外径100mm)において,150[mm]の流路幅の流路を通過したときの関節に作用する負荷トルクを計測し評価を行った.この結果,提案手法により,制御がない場合より関節負荷が低減されることを確認した.
また,流路通過時に各アクチュエータ間の駆動の信号の位相差が拡大し,うねり運動の波長が減少することを確認した.波長の減少は,流路から推進体の関節への反力トルクの増大に由来するものと考えられる.
以上の実験結果は,提案手法により,狭い流路通過時の推進体のアクチュエータへの負荷が低減され,アクチュエータの破損の防止に繋がることを示したと考えられる.提案手法は,推進体の関節数だけ変数を持つ位相方程式を時間発展させることで,適応制御の実現が可能であり,マイクロコントローラのような非力な計算機でも実装可能であることを実験で示した.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 大変形を伴う流路内シートフラッタの力学的検討2016

    • 著者名/発表者名
      山野 彰夫,新谷 篤彦,伊藤 智博,中川 智皓
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 82 号: 837 ページ: 15-00654-15-00654

    • DOI

      10.1299/transjsme.15-00654

    • NAID

      130005153826

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自励駆動法に基づく進行波の生成を利用した流路内泳動推進体の駆動方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      山野彰夫,新谷篤彦,伊藤智博,中川智皓
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 33 号: 8 ページ: 642-650

    • DOI

      10.7210/jrsj.33.642

    • NAID

      130005108769

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase control of oscillators for moving body in narrow passage2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamano, A. Shintani, T. Ito and C. Nakagawa
    • 雑誌名

      Mechanical Engineering Journal

      巻: 2 号: 3 ページ: 14-00545-14-00545

    • DOI

      10.1299/mej.14-00545

    • NAID

      130005076455

    • ISSN
      2187-9745
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Adaptive control method for an undulatory robot inspired from a leech's nervous system2016

    • 著者名/発表者名
      Akio Yamano, Atsuhiko Shintani, Tomohiro Ito and Chihiro Nakagawa
    • 学会等名
      2016 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2016-12-13
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変位分布フィードバックによるシートフラッタの制御手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山野 彰夫,新谷 篤彦,伊藤 智博,中川 智皓
    • 学会等名
      Dynamics & Design Conference (D&D) 2016
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Basic study of power reduction for shape memory alloy actuator drive2015

    • 著者名/発表者名
      A. Yamano, A. Shintani, T. Ito and C. Nakagawa
    • 学会等名
      the 41st Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society
    • 発表場所
      Yokohama city, Kanagawa (Pacifico Yokohama)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大変形を伴う流路内シートフラッタの力学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      山野彰夫,新谷篤彦,伊藤智博,中川智皓
    • 学会等名
      Dynamics & Design Conference (D&D) 2015
    • 発表場所
      青森県弘前市文京町(弘前大学)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi