• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリア内への過剰なCa2+流入を感知・抑制する蛋白質複合体の構造生物学

研究課題

研究課題/領域番号 15J40096
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 構造生物化学
研究機関徳島大学

研究代表者

真板 綾子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 特任助教

研究期間 (年度) 2015-07-29 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード蛋白質複合体 / X線構造解析 / ミトコンドリア / カルシウム / X線結晶構造解析
研究実績の概要

所属研究室で見出されたミトコンドリアへの過剰なカルシウム取り込みの制御HAX-1-UCP3複合体に着目し、構造生物学的手法(X線回折実験・NMR法)を駆使して、この複合体の構造機能相関研究を行った。これまでに、以下のことを明らかにしてきた。①HAX-1とUCP3の相互作用領域がそれぞれC末端側領域(HAX-1(211-280))とミトコンドリア内腔に存在するループ2領域(UCP3(165-175))であること及び両者の結合にはカルシウムの存在が必須であること。②HAX-1(211-280)に関しては、カルシウムと直接結合すること及びその結合により大きな構造変化(部分的なフォールディング)が誘起されること。③HAX-1は、カルシウムとの結合により膜結合性を獲得すること。④HAX-1のC末端側の膜結合に関わるαヘリックスを除去すると、UCP3ループ2との結合は維持されるが、カルシウムと直接結合できなくなること。これらの結果から以下の仮説を立てた。HAX-1のC末端側のαへリックス領域は、カルシウム非存在下ではアンフォールド状態をしており、UCP3のループ2領域が、HAX-1のUCP3のループ2領域との結合領域に接近するのを妨げる。一方、カルシウム存在下においてC末端側のαへリックス構造が誘起されると共に膜結合性を獲得し、UCP3ループ2領域との結合領域が露出することでUCP3との結合が可能になる。また、この複合体と相互作用する因子があるか否かをUCP3を強制発現させた筋芽細胞のミトコンドリア画分とリコンビナントHax-1(211-280)を用いて、免疫沈降実験を行った。因子の同定には至らなかったが、この複合体と結合しうる因子が存在することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書
  • 2017 実績報告書
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 無重力の筋蛋白質代謝に及ぼす影響とその栄養学的制御法2018

    • 著者名/発表者名
      二川健、内田貴之、真板綾子、中尾玲子、寺尾順二
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 118-122

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactive oxygen species up-regulate expression of muscle atrophy-associated ubiquitin ligase Cbl-b in rat L6 skeletal muscle cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuushi Okumura et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: C721-C731

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00184.2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 無重力の筋タンパク質代謝に及ぼす影響とその栄養学的制御法2018

    • 著者名/発表者名
      二川 健・内田 貴之・真板 綾子・中尾 玲子・寺尾 純二
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 118-122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] VEGF pathway-targeting drugs induce evasive adaptation by activation of neuropilin-1/cMet in colon cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Tomida Chisato、Yamagishi Naoko、Nagano Hikaru、Uchida Takayuki、Ohno Ayako、Hirasaka Katsuya、Nikawa Takeshi、Teshima-Kondo Shigetada
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 52 ページ: 1350-1362

    • DOI

      10.3892/ijo.2018.4291

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Antiangiogenic agent sunitinib induces epithelial to mesenchymal transition and accelerates motility of colorectal cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Chisato Tomida, Naoko Yamagishi, Hikaru Nagano, Takayuki Uchida, Ayako Ohno, Katsuya Hirasaka, Takeshi Nikawa, Shigetada Teshima-Kondo
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 64 号: 3.4 ページ: 250-254

    • DOI

      10.2152/jmi.64.250

    • NAID

      130006105181

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Regorafenib induces adaptive resistance of colorectal cancer cells via inhibition of vascular endothelial growth factor receptor2017

    • 著者名/発表者名
      Tomida Chisato、Nagano Hikaru、Yamagishi Naoko、Uchida Takayuki、Ohno Ayako、Hirasaka Katsuya、Nikawa Takeshi、Teshima-Kondo Shigetada
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 64 号: 3.4 ページ: 262-265

    • DOI

      10.2152/jmi.64.262

    • NAID

      130006105177

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Capric Acid Up-Regulates UCP3 Expression without PDK4 Induction in Mouse C2C12 Myotubes.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Hirasaka K, Kohno S, Tomida C, Haruna M, Uchida T, Ohno(Maita) A, Oarada M, Teshima-Kondo S, Okumura Y, Choi I, Aoyama T, Terao J, Nikawa T.
    • 雑誌名

      J Nutr. Sci. Vitaminol (Tokyo).

      巻: 62 ページ: 32-39

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural analysis of the TKB domain of ubiquitin ligase Cbl-b complexed with its small inhibitory peptide, Cblin2016

    • 著者名/発表者名
      Ohno A, Ochi A, Maita N, Ueji T, Bando A, Nakao R, Hirasaka K, Abe T, Teshima-Kondo S, Nemoto H, Okumura Y, Higashibata A, Yano S, Tochio H, Nikawa T
    • 雑誌名

      Arch Biochem Biophys

      巻: 594 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.abb.2016.02.014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] UCP3 is associated with Hax-1 in mitochondria in the presence of calcium ion2016

    • 著者名/発表者名
      Hirasaka K, Mills EM, Haruna M, Bando A, Ikeda C, Abe T, Kohno S, Nowinski SM, Lago CU, Akagi K, Tochio H, Ohno A, Teshima-Kondo S, Okumura Y, Nikawa T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 472 号: 1 ページ: 108-113

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.02.075

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 無重力による廃用性筋萎縮における酸化ストレスの重要性2018

    • 著者名/発表者名
      内田貴之、木森有希、坂下禎宏、真板綾子、中尾玲子、平坂勝也、東谷篤志、東端晃、小林剛、曽我部正博、武田伸一、二川健
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 無重力環境におけるミトコンドリアタンパク質Mitofusin2(Mfn2)の役割2018

    • 著者名/発表者名
      木森有希、二宮みゆき、三木裕加里、小松明生、鉄野文香、内田貴之、中尾玲子、真板綾子、近藤茂忠、曽我部正博、二川健
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮を防ぐ高機能米の開発2018

    • 著者名/発表者名
      二宮みゆき、木森有希、小松明生、鉄野文香、三木裕加里、北畑香菜子、内田貴之、真板綾子、中尾玲子、松井利郎、赤間一仁、二川健
    • 学会等名
      第72回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザ感染に関わる宿主酵素MSPLと阻害剤との複合体構造2018

    • 著者名/発表者名
      真板綾子、真板宣夫、奥村裕司、内田貴之、中尾玲子、岸本幸治、二川健
    • 学会等名
      第23回日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮を抑制するユビキチンリガーゼCbl-bの低分子阻害剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小松明生、内田貴之、北畑香菜子、真板綾子、中尾玲子、瀬川圭、武田伸一、二川健
    • 学会等名
      日本筋学会第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザ感染に関わる宿主酵素MSPLと阻害ペプチドとの複合体構造2017

    • 著者名/発表者名
      真板 綾子
    • 学会等名
      第71回日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Ⅱ型膜貫通型セリンプロテアーゼMSPLとペプチド性阻害剤との複合体結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      真板綾子、真板宣夫、奥村裕司、 永野ひかる、次田早希、有田恭平、田畑孝統、平坂勝也、安倍知紀、近藤茂忠、二川健
    • 学会等名
      第39回 分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Calcium-Dependent Interaction between UCP3 and HAX-12016

    • 著者名/発表者名
      Ohno(Maita) A., Tsugita S., Hirasaka K., Haruna M., Ikeda C., Akagi K., Tochio H., Kondo S., Okumura Y., Nikawa T
    • 学会等名
      XXIIth ICMRBS
    • 発表場所
      Kyoto International Coference Center (京都府京都市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮原因酵素Cbl-bと阻害ペプチドCblinとの複合体結晶構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      真板綾子、真板宣夫、次田早希、安倍知紀、平坂勝也、奥村裕司、 近藤茂忠、二川健
    • 学会等名
      病態プロテアーゼ学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター (大阪府豊中市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザウィルス感染に関わる宿主酵素MSPLとペプチド性阻害剤の複合体結晶構造2016

    • 著者名/発表者名
      真板綾子、真板宣夫、奥村裕司、永野ひかる、次田早希、有田恭平、坂東亜紀、田畑考統、平坂勝也 、安倍知紀 、 近藤茂忠、二川健
    • 学会等名
      第16回蛋白質科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] UCP3とHax-1の相互作用様式の解明2016

    • 著者名/発表者名
      次田早希、真板綾子、平坂勝也、赤木謙一、杤尾 豪人、安倍知紀、近藤茂忠 、奥村裕司、二川 健
    • 学会等名
      第16回蛋白質科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] HAX-1とUCP3の相互作用様式の解明2015

    • 著者名/発表者名
      次田早希 、真板綾子 、平坂勝也 、坂下禎宏 、井田くるみ 、春名真里江 、Floriane Rudwill 、安倍知紀 、近藤茂忠 、奥村裕司 、二川 健
    • 学会等名
      第48回 日本栄養・食糧学会 中国・四国支部大会
    • 発表場所
      広島女学院大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 「UCP3とHAX-1の相互作用様式の解明」2015

    • 著者名/発表者名
      次田早希 、平坂勝也 、奥村裕司 、安倍知紀 、真板綾子 、近藤茂忠 、二川 健
    • 学会等名
      第20回 日本病態プロテアーゼ学会学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-11-26   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi