• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

秘密分散法の最適性および存在性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 情報学基礎理論
研究機関会津大学

研究代表者

渡辺 曜大  会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授 (70360675)

研究分担者 前田 多可雄  会津大学, コンピュータ理工学部, 上級准教授 (00264565)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード暗号 / 秘密分散
研究成果の概要

秘密分散法とは,資格を有する参加者集合のみが復元できるように秘密情報を分散暗号化するための暗号技術であり,重要な情報に対する安全なアクセス制御を実現するための核となる技術です.本研究では,人間の目や耳を用いて復号演算を実行することのできる一風変わった秘密分散法について,いくつかの具体的な構成法を与え,その存在性を確認しました.また,与えた構成法の特性を評価し,その最適性や既存の構成法と比較した特徴について調べました.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義として,複数画像を暗号化する人間の目を用いて復号可能な秘密分散法に関しては,(1)最も一般的なアクセス構造を実現する構成法を与えてアクセス制御の適用範囲を最大化したこと,(2)ある構成法が最適でないことを示す簡単な方法を例示したこと,また,音声情報を暗号化する人間の耳を用いて復号可能な秘密分散法に関しては,(3)その定式化を与え,それをみたす構成法が実際に存在することを示したこと,が挙げられます.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Visual secret sharing schemes encrypting multiple images2018

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Manami, Watanabe Yodai
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Forensics and Security

      巻: 13 号: 2 ページ: 356-365

    • DOI

      10.1109/tifs.2017.2750104

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parameterization of High-Dimensional Perfect Sequences over a Composition Algebra over R2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Maeda, Yodai Watanabe, Takafumi Hayashi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E98.A 号: 12 ページ: 2439-2445

    • DOI

      10.1587/transfun.E98.A.2439

    • NAID

      130005111990

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Simple formulation of structural similarity for halftoning and its application to visual secret sharing2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kawakubo and Yodai Watanabe
    • 学会等名
      IEEE 9th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Security of (n, n)-threshold audio secret sharing schemes encrypting audio secrets2016

    • 著者名/発表者名
      Yuto Miura and Yodai Watanabe
    • 学会等名
      19th IEEE Statistical Signal Processing Workshop (SSP 16)
    • 発表場所
      Palma de Mallorca, Spain
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Security analysis of audio secret sharing scheme encrypting audio secrets2015

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Tamoi, Takafumi Hayashi and Yodai Watanabe
    • 学会等名
      IEEE 7th International Conference on Awareness Science and Technology (iCAST2015)
    • 発表場所
      Qinhuangdao,China
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi