• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統計的推論の情報幾何の新しい展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K00064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統計科学
研究機関統計数理研究所

研究代表者

逸見 昌之  統計数理研究所, 数理・推論研究系, 准教授 (80465921)

研究協力者 松添 博  
Jupp Peter  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード推定関数 / プレコントラスト関数 / 捩れを許す統計多様体 / 変形指数型分布族 / 一般化最尤推定法 / 一般化最尤推定量 / セミパラメトリックモデル
研究成果の概要

本研究で得られた研究成果は以下の通りである。統計モデルのパラメータ推定に用いられる推定関数がパラメータに関して積分不可能なとき、それから誘導される2つの双対接続のうち、一方は捩れがないがもう一方は捩れが生じ得る。特にその捩れがない接続に関してのみ統計モデルが平坦な場合に、情報幾何学で論じられている双対平坦空間での射影定理と同様な定理が成り立つことを示した。また、推定関数からは、双対接続を伴うリーマン多様体の構造だけでなく、シンプレクティック多様体の構造も自然に誘導されることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

情報幾何学においては、統計モデルの微分幾何学的な構造として、捩れのない2つの双対接続を伴う統計多様体と呼ばれる構造がこれまで主に議論されてきたが、パラメータに関して積分不可能な推定関数からは(片方が)捩れを持つ2つの双対接続が自然に誘導され、この幾何構造に関する幾何学的および統計学的な性質を探求することは、情報幾何学の発展に大きく寄与するものと考えられる。また、推定関数からシンプレクティック構造が誘導されるということも新たな知見であり、この構造の性質を幾何学と統計学の両面から考察することも、情報幾何学の今後の進展につながるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] University of St Andrews/School of Mathematics and Statistics(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Statistical Manifolds Admitting Torsion and Partially Flat Spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi and Hiroshi Matsuzoe
    • 雑誌名

      Geometric Structures of Information

      巻: - ページ: 37-50

    • DOI

      10.1007/978-3-030-02520-5_3

    • ISBN
      9783030025199, 9783030025205
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical Manifolds Admitting Torsion, Pre-contrast Functions and Estimating Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi
    • 雑誌名

      Lecture Note in Computer Science

      巻: 10589 ページ: 153-161

    • DOI

      10.1007/978-3-319-68445-1_18

    • ISBN
      9783319684444, 9783319684451
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Information Geometry of Estimating Functions2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi
    • 学会等名
      5th Joint Statistical Meeting of the Deutsche Arbeitsgemeinschaft Statistik
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalized Maximum likelihood Estimation and Deformed Exponential Families2018

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi
    • 学会等名
      2018 IMS Annual Meeting on Probability and Statistics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Statistics of the generalized maximum likelihood estimation in deformed exponential families2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi
    • 学会等名
      International Conference on Statistical Physics (SigmaPhi2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Statistical Manifolds Admitting Torsion, Pre-contrast Functions and Estimating Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Henmi
    • 学会等名
      Third International Conference Geometric Science of Information (GSI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 重み付き推定方程式と二重ロバスト推定法2016

    • 著者名/発表者名
      逸見 昌之
    • 学会等名
      2016年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 欠測を含むデータに対するセミパラメトリックな解析法について2015

    • 著者名/発表者名
      逸見昌之
    • 学会等名
      第74回データ科学特別セミナー
    • 発表場所
      大阪大学大学院基礎工学研究科
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi