研究課題/領域番号 |
15K00145
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
マルチメディア・データベース
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
石沢 千佳子 秋田大学, 理工学研究科, 講師 (00282161)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 視覚特性 / 継時加法混色 / カラーマネジメント / 情報ハイディング / 著作権保護 / 著作権・コンテンツ保護 |
研究成果の概要 |
液晶ディスプレイ(LCD)に表示された画像を保護可能な方式を確立するために,色の異なる2枚の画像をLCD上で高速に切り替えて表示する手法を提案し,切り替え表示に用いる2枚の画像を作成する手法を構築した。具体的には,切り替え表示時にちらつきを発生しない色の組み合わせ方式を明らかにした。また,ちらつきを伴わずに目的の色を混色可能な2色を選定する方式,およびオリジナル画像中の色を文字形状に改変して2枚の画像を作成する方式を構築した。作成された2枚の画像をLCD上で切り替え表示した場合,オリジナルと同様の色の画像を知覚可能であるものの,カメラで撮影された画像には文字情報が写ることを確認した。
|