• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数一貫性レベルに対応したスケールアウト可能なデータベースリプリケーション

研究課題

研究課題/領域番号 15K00168
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高性能計算
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

松尾 啓志  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00219396)

連携研究者 川島 龍太  名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (00710328)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードデーターベース / リプリケーション / 一貫性制御 / リプリケーションプロトコル / paxos / 一貫性レベル / バックエンドベース / ミドルウエア
研究成果の概要

データーベースリプリケーションプロトコルにおいて、複数の一貫性をサポートすることはスループットのスケールアウトの面から重要である。従来手法であるMcRepは、レプリカの前段にプロキシーを設置することにより、複数の一貫性を提供した。しかしこの手法は、プロキシーの性能によりスケールアウトしないことは明らかである。本研究では、レプリカの後段にレプリケータを配置することにより、スケールアウト可能なレプリケーションプロトコルの提案を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] A Replication Protocol Supporting Multiple Consistency Models without Single Point of Failure2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Ryota Kawashima, Hiroshi Matsuo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E99.D 号: 12 ページ: 3013-3023

    • DOI

      10.1587/transinf.2016PAP0014

    • NAID

      130005171005

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 複数の一貫性レベルを保証可能なバックエンドベースデータレプリケーション2016

    • 著者名/発表者名
      太田 篤, 松野 雅也, 川島 龍太, 松尾 啓志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57-3 ページ: 812-822

    • NAID

      170000130892

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Apache Sparkのデータ一時保存手法の動的制御方式2018

    • 著者名/発表者名
      藤井 智幸,稲垣 英夫,川島 龍太,松尾 啓志
    • 学会等名
      情報処理学会オペレーティングシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Apache SparkのSerialize処理最適化による処理速度向上手法2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣 英夫, 川島 龍太, 松尾 啓志
    • 学会等名
      情報処理学会オペレーティングシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分散KVSにおけるアクセス頻度を考慮したコンパクション頻度の動的変更2017

    • 著者名/発表者名
      川浪 大知, 川島 龍太, 松尾 啓志
    • 学会等名
      情報処理学会オペレーティングシステム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分散キーバリューストアにおけるアクセス頻度を考慮した階層化ストレージ手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      鴨下 将成, 川島 龍太, 松尾 啓志
    • 学会等名
      情報処理学会技術報告オペレーティングシステム (SWoPP2016)
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Deferred-Update Replication Supporting Multiple Consistency Models2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Ryota Kawashima, Hiroshi Matsuo
    • 学会等名
      The Third International Symposium on Computing and Networking (CANDAR'15)
    • 発表場所
      SAPPORO
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 複数の一貫性レベルを保証可能なマルチマスタデータレプリケーション2015

    • 著者名/発表者名
      太田 篤, 松野 雅也, 川島 龍太, 松尾 啓志
    • 学会等名
      情報処理学会技術報告 (SWoPP2015)
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Third International Symposium on Computing and Networking2015

    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi