• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

図的表現の柔軟な読解における実行機能の働き

研究課題

研究課題/領域番号 15K00215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関同志社大学

研究代表者

杉尾 武志  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (60335205)

研究分担者 小川 健二  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50586021)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード図的表現 / 抑制的制御 / 大域的特性 / 局所的特性 / 慣習的知識 / 視覚的注意 / 空間手がかり法 / 階層図 / 幾何学的特性 / 参照枠 / 課題セット / 抑制的処理 / 認知的制御 / 認知的柔軟性 / 図的表現の読解 / 大域的読解 / 反応抑制
研究成果の概要

日常のさまざまな場面において、図的表現の読解を柔軟におこなうためには、個々の図的表現から意味を導出するための慣習的知識を利用する必要がある。本研究は、図的表現の大域的・局所的な知覚・認知に対する視覚的注意および認知的制御の役割を実験的に検討することと、大域的読解に関与している脳内メカニズムをfMRI計測により明らかにすることを目的とした。実験の結果から、図的表現の大域的読解時により強く競合する情報に対して抑制的制御が働くことと、視覚的注意の広がりが慣習的知識の影響を受けることが明らかにされた。このことは、図的表現のデザインにおいて慣習的知識をいかに反映させるかが重要であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The role of top-down knowledge in spatial cueing using hierarchical diagrams2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sugio
    • 雑誌名

      Diagrammatic Representation and Inference

      巻: 10871 ページ: 500-508

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91376-6_45

    • ISBN
      9783319913759, 9783319913766
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hand-independent representation of tool-use pantomimes in the left anterior intraparietal cortex2016

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa and F. Imai
    • 雑誌名

      Exp. Brain Res.

      巻: 234 号: 12 ページ: 3677-3687

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4765-7

    • NAID

      120006370594

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 図的表現の視覚認知メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾 武志
    • 学会等名
      日本認知科学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表の読解における抑制的制御の関与2017

    • 著者名/発表者名
      杉尾 武志
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Role of the precentral cortex for kinesthetic motor imagery: fMRI multivariate decoding of finger movements2017

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K., Imai F., Shinozaki J., Nagahama H., Sakurai Y., & Nagamine T.
    • 学会等名
      47th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] eural representational similarity of individual finger movements: the study including a skilled piano player who suffered from focal hand dystonia2017

    • 著者名/発表者名
      Imai F., Ogawa K., Nihashi J., & Abe J.
    • 学会等名
      6th Conference of the Asia-Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 表の読解における認知的制御の脳内メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイアグラムの読解における制御機構(公募シンポジウム「制御機構の認知神経科学:平均特性と個人間変異の統合にむけて」)2015

    • 著者名/発表者名
      杉尾武志
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi