• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タッチベースデバイス入力からの多言語の手書きを認識する統一的モデルと手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関東京農工大学

研究代表者

朱 碧蘭  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (50466918)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード手書き認識 / オンライン認識 / 確率モデル
研究成果の概要

本研究は,日本語のオンライン手書きで確立した明示的な切出し手法による最先端の認識技術を土台に,包括的なモデルを提案し,英語や中国語,アラビア語などの多言語の手書き認識に適用し,各言語に対する既存手法のメリットを包括しつつ,各手法を超える性能や利点を実現した.本学と中国科学院自動化研究所とニューヨーク州立大学バッファロー校でそれぞれ作成された大規模データベースなどを利用し,既存手法との比較・検討の上に,PDCAサイクルを回して標記の目標を追及した.国際会議や論文誌などの場で研究成果を公表するとともに,研究に必要な意見交換を行った.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Shanghai NewReal Auto-System Co., Ltd(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University at Buffalo(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Character-Position-Free On-line Handwritten Japanese Text Recognition by Two Segmentation Methods2016

    • 著者名/発表者名
      Jianjuan Liang, Bilan Zhu, Taro Kumagai and Masaki Nakagawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Inf. & Syst.

      巻: E99-D ページ: 1172-1181

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Semi-Incremental Recognition of On-line Handwritten Japanese Text2016

    • 著者名/発表者名
      Cuong Tuan Nguyen, Bilan Zhu and Masaki Nakagawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Inf. & Syst.

      巻: E99-D ページ: 2619-2628

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Line-direction-free and Character-orientation-free On-line Handwritten Japanese Text Recognition System2016

    • 著者名/発表者名
      Yuechan Hao, Bilan Zhu and Masaki Nakagawa
    • 雑誌名

      IEICE Trans. on Inf. & Syst.

      巻: E99-D ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] An Intelligent Meeting Recording System for BoBi Secretary Robot2017

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu, Jiansheng Liu and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      2017 IEEE International Conference on Advanced Robotics and Mechatronics (ICARM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Intelligent Personal Assistant Robot: BoBi Secretary2017

    • 著者名/発表者名
      Jiansheng Liu and Bilan Zhu
    • 学会等名
      2017 IEEE International Conference on Advanced Robotics and Mechatronics (ICARM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Prototyping of BoBi Secretary Robot2017

    • 著者名/発表者名
      Jiansheng Liu and Bilan Zhu
    • 学会等名
      Future Technologies Conference (FTC) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent Technology Trends and Applications of Online Handwritten Chinese/Japanese Character Recognition2017

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      BIT’s 1st International Conference of Smart World-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Intelligent System for BoBi Robot Meeting Recording2017

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu, Jiansheng Liu and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      BIT’s 1st International Conference of Smart World-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BoBi Secretary Robot: An Intelligent Personal Assistant2017

    • 著者名/発表者名
      Jiansheng Liu and Bilan Zhu
    • 学会等名
      BIT’s 1st International Conference of Smart World-2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Online Handwritten Cursive Word Recognition by Combining Segmentation-free and Segmentation-based Methods2016

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu, Arti Shivram, Masaki Nakagawa and Venu Govindaraju
    • 学会等名
      15th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition (ICFHR2016)
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Candidate Lattice Refinement Method for Online Handwritten Japanese Text Recognition2016

    • 著者名/発表者名
      Jianjuan Liang, Bilan Zhu and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      15th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition (ICFHR2016)
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Character-Position-Free On-line Handwritten Japanese Text Recognition2015

    • 著者名/発表者名
      Jianjuan Liang, Bilan Zhu, Taro Kumagai and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      3rd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Online Handwritten Cursive Word Recognition Using Segmentation-free and Segmentation-based Methods2015

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu, Arti Shivramb, Venu Govindaraju and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      3rd IAPR Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR)
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Robust System for Online Handwritten Chinese/Japanese Character Recognition2015

    • 著者名/発表者名
      Bilan Zhu and Masaki Nakagawa
    • 学会等名
      the 2015 International Conference on Software Engineering and Information Technology (SEIT)
    • 発表場所
      Guilin, China
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-01-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi