• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高臨場感音場創生のための多方向同時バイノーラル録音システム

研究課題

研究課題/領域番号 15K00235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関名城大学 (2017)
三重大学 (2015-2016)

研究代表者

西野 隆典  名城大学, 都市情報学部, 教授 (40329769)

連携研究者 武田 一哉  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (20273295)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード立体音響 / バイノーラル録音 / 多視点映像 / くぼみ付き球状マイクロホンバッフル / 多聴点音響信号の統合 / 深層学習 / 音源定位モデル / ぼみ付き球状マイクロホンバッフル / 多聴点音響収録
研究成果の概要

360°画像に代表される多視点映像へ立体音響信号を付与するための全方向バイノーラル録音システムについて検討を行った。本課題では,耳甲介腔にみたてた半球状のくぼみを複数有する球状マイクロホンバッフルを提案し,このバッフルの音響解析と,各くぼみに配置したマイクロホンから得られる音響信号の統合方法について検討を進めた。音響解析においては,くぼみの数による音響特性の変化が小さいことを数値解析により明らかとした。音響信号の統合方法では,時間領域信号を加重平均する手法を提案し,所望する音響信号が得られることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development of a cylindrical omni-binaural recording system for 360-degree videos2018

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nishino, Kento Imamura, Taishi Nakagiri, and Kenta Niwa
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 39

    • NAID

      130007387275

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 畳み込み雑音除去自己符号化器と対数周波数領域スペクトル特徴を用いた楽曲音源強調2018

    • 著者名/発表者名
      大谷健登, 丹羽健太, 西野隆典, 武田一哉
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J101-D ページ: 615-627

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運筆音を用いた記述者識別2018

    • 著者名/発表者名
      朝倉大智, 西野隆典, 成瀬央
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

      巻: 74 ページ: 14-16

    • NAID

      130007386793

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全方位立体集音のためのマイクロホンバッフルの設計と評価2017

    • 著者名/発表者名
      今村健人, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      日本音響学会2017年春季研究発表会
    • 発表場所
      明治大学, 川崎市
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 全方位映像に対応した立体音生成のための音響信号統合方法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      今村健人, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 署名運筆音を用いた記述者識別の検討2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉大智, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 楽器音生成過程を考慮した畳み込みニューラルネットワークに基づく楽曲音源強調2017

    • 著者名/発表者名
      大谷健登, 丹羽健太, 西野隆典, 武田一哉
    • 学会等名
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 運筆音を用いた記述者識別における記述者モデル数の影響の調査2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉大智, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      日本音響学会2017年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 複数くぼみを持つマイクロホンバッフルにおける立体音響信号の統合の検討2017

    • 著者名/発表者名
      今村健人, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 運筆音による記述者識別における記述者モデル数の影響の調査2017

    • 著者名/発表者名
      朝倉大智, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Omni-binaural recording system for 360° video2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nishino and Kenta Niwa
    • 学会等名
      The Fifth Joint Meeting ASA and ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of spherical microphone baffle with six hollows for omnibinaural recording2016

    • 著者名/発表者名
      Kento Imamura, Takanori Nishino, Taishi Nakagiri, and Hiroshi Naruse
    • 学会等名
      The Fifth Joint Meeting ASA and ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drum sound onset detection based on class separation using deep neural network2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kuriwaki, Takanori Nishino, and Hiroshi Naruse
    • 学会等名
      The Fifth Joint Meeting ASA and ASJ
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-11-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頭部伝達関数って何だろう?2016

    • 著者名/発表者名
      西野 隆典
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学, 富山市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNNによる二値分類に基づく混合音楽信号中のスネアドラムの発音時刻検出2016

    • 著者名/発表者名
      栗脇隆宏, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      日本音響学会2016年秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学, 富山市
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] DNNを用いた混合音楽信号中のドラムスの発音時刻検出の検討2016

    • 著者名/発表者名
      栗脇隆宏, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校, 豊田市
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択型傾聴システムのための音信号提示手法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木友美, 西野隆典, 石黒祥生, 戸田智基, 武田一哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター, 別府市
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and evaluation of spherical microphone baffle with two hollows for binaural recording2015

    • 著者名/発表者名
      Taishi Nakagiri, Toshiki Yamamura, Takanori Nishino, Hiroshi Naruse, and Kazuya Takeda
    • 学会等名
      12th Western Pacific Acoustics Conference 2015 (WESPAC2015)
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic transcription of drums based on arising of power in particular frequency band2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kuriwaki, Takanori Nishino, and Hiroshi Naruse
    • 学会等名
      12th Western Pacific Acoustics Conference 2015 (WESPAC2015)
    • 発表場所
      Singapore, Singapore
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Integration of acoustic information in Google Street View using a spherical microphone array2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Suzuki, Yoshio Ishiguro, Takanori Nishino, and Kazuya Takeda
    • 学会等名
      AUN/SEED-Net Regional Conference for Computer and Information Engineering 2015 (RCCIE 2015)
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バイノーラル録音用くぼみ付き球状マイクロホンバッフルの性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      中桐大志, 西野隆典, 成瀬央
    • 学会等名
      平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学, 名古屋市
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響空間の聴覚的操作 ~ 超臨場化と個性化 ~2015

    • 著者名/発表者名
      武田一哉, 西野隆典, 丹羽健太, 羽田陽一, 猿渡洋, 西村竜一
    • 学会等名
      電子情報通信学会応用音響研究会
    • 発表場所
      電気通信大学, 調布市
    • 年月日
      2015-07-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 音像空間配置のインタラクティブな制御手法2015

    • 著者名/発表者名
      大谷健登, 鈴木友美, 丹羽健太, 西野隆典, 石黒祥生, 武田一哉
    • 学会等名
      音学シンポジウム2015
    • 発表場所
      電気通信大学, 調布市
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 360° video with binaural sound

    • URL

      https://youtu.be/VF2pHLZClw8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 三重大工学部情報工・PA研・音グループ

    • URL

      https://www.youtube.com/channel/UCbXt-blkKT0zYeYMN83oHxw

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi