• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

映像認識に有効な多層の識別的構造を持つ新しいモーション特徴の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知覚情報処理
研究機関明星大学 (2017)
早稲田大学 (2015-2016)

研究代表者

植木 一也  明星大学, 情報学部, 准教授 (80580638)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード映像認識 / 映像検索 / モーション認識 / 多層 / CNN / TRECVID / モーション特徴 / 識別的モーション特徴 / オプティカルフロー画像
研究成果の概要

当初の計画していた、多層の構造を持つ識別的かつ高精度なモーション特徴の抽出については、勾配の特徴や動きを捉えるオプティカルフローの特徴を抽出し、畳み込みニューラルネットワークで学習するという仕組みを構築することで、予定よりも前倒しで映像検索システムの構築を実現することができた.また作成したシステムを,米国国立標準技術研究所が主催している国際競争型映像検索・評価ベンチマーク(TRECVID)における大規模映像データベースで評価を行い,その有効性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 映像検索におけるディープラーニング2017

    • 著者名/発表者名
      植木 一也
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: Vol.24, No.1 ページ: 13-26

    • NAID

      130006832266

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] クエリ文を用いた詳細映像検索 -TRECVID 2017 AVSタスクの成果報告-2018

    • 著者名/発表者名
      植木 一也,平川 幸司,菊池 康太郎,小林 哲則
    • 学会等名
      動的画像処理実用化ワークショップ(DIA2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クエリ中の単語の語義絞り込みによる動画検索精度の向上2018

    • 著者名/発表者名
      平川 幸司, 菊池 康太郎,植木 一也,林 良彦,小林 哲則
    • 学会等名
      言語処理学会 第24回年次大会 (NLP2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] クエリ文からの映像検索 - TRECVID 2016 AVSタスクに向けた取り組み -2017

    • 著者名/発表者名
      植木 一也,菊池 康太郎,小林 哲則
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2017
    • 発表場所
      島根(松江)
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Waseda_Meisei at TRECVID 2017: Ad-hoc Video Search2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ueki, Koji Hirakawa, Kotaro Kikuchi, Tetsuji Ogawa, Tetsunori Kobayashi
    • 学会等名
      TRECVID 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waseda at TRECVID 2016: Ad-hoc Video Search2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ueki, Kotaro Kikuchi, Susumu Saito, and Tetsunori Kobayashi
    • 学会等名
      TRECVID 2016
    • 発表場所
      Gaithersburg, MD, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improving Semantic Video Indexing: Efforts in Waseda TRECVID 2015 SIN System2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ueki,Tetsunori Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP 2016)
    • 発表場所
      上海,中国
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TRECVID 2015: 映像の意味索引付けの高精度化に向けた施策2016

    • 著者名/発表者名
      植木 一也,小林 哲則
    • 学会等名
      動的画像処理実用化ワークショップ(DIA2016)
    • 発表場所
      盛岡,岩手,日本
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Waseda at TRECVID 2015: Semantic Indexing,2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ueki,Tetsunori Kobayashi
    • 学会等名
      TRECVID 2015
    • 発表場所
      Gaithersburg, MD, USA
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-layer Feature Extractions for Image Classification -- Knowledge from Deep CNNs --2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ueki, Tetsunori Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Systems, Signals and Image Processing (IWSSIP 2015)
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi