• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動ロボットの注視機能に基づく他者動作認識の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00364
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能ロボティクス
研究機関東北工業大学

研究代表者

藤田 豊己  東北工業大学, 工学部, 教授 (90293141)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2015年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード注視特性 / ロボット注視機能 / 自律運搬作業 / ロボット視覚 / Scanpath / 注視機能 / 関心領域 / 自律作業 / 他者動作認識 / 眼球運動 / 視線計測
研究成果の概要

複数ロボットの協調作業における効率的な情報獲得のために注視機能が有効であると考え,ロボットの動作映像を被験者が観察したときの視線を計測し,その特性を検証した.その結果,対象物やロボット間の注視を繰り返すことや,予測に伴う「先読み」による注視の移動があることがわかった.
また,協調相手のロボットの動作認識のため,画像処理技術を用いて観察映像から注視点を獲得し,それに基づいて他者ロボットの位置情報を獲得することができた.
さらに,複数腕を有する移動ロボットによる自律運搬に向けに,対象物上の注視点から箱状対象物を両腕により把持持ち上げする手法を考案し,実機実験により有効性を示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究でロボット動作観察時の注視特性の知見が得られた.今後の研究の発展でロボットによる効率的な情報取得が可能になってくることが期待できる.
さらに,画像処理に基づく注視を生成し,それにより他者ロボットの3次元位置の検出を行うことができた.また箱状対象物の自律把持持ち上げを実現することができた.今回考案した手法を応用していけば,協調相手のロボットの動作理解や,危険な現場での自律的な作業の実現が期待でき,将来の幅広いロボットの活躍が可能となってくる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] 双腕を有する移動ロボットによる多面体形状対象物の平面検出に基づく自律把持運搬2019

    • 著者名/発表者名
      相見伸篤,藤田豊己
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 (ROBOMECH2019)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 作業腕を有する移動ロボットによる多面体形状対象物の平面検出に基づく把持運搬2018

    • 著者名/発表者名
      相見伸篤,藤田豊己
    • 学会等名
      第28回インテリジェント・システム・シンポジウム(FAN Symmposium '18)論文集
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Regions of Interest in Observation of Robot Hand Movement for Robot Cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      2018 The 3rd International Conference on Robotics, Control and Automation (ICRCA 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of Regions of Interest in Observing Selective Locomotion of Mobile Robot2018

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      2018 The 4th International Conference on Control, Automation and Robotics (ICCAR 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of Shape-Variable Hand Unit for Quadruped Tracked Mobile Robot2017

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita and Fumiya Sato
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Mechatronics Engineering and Automation 2017 (ICMEA 2017)
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Object Gripping and Lifting based on Plane Detection by Tracked Mobile Robot with Two Manipulators2017

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita and Wataru Segawa
    • 学会等名
      2017 18th International Conference on Advanced Robotics (ICAR)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Tracked Mobile Robots with Multiple Legs2017

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Robotics and Machine Vision (ICRMV2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 双腕不整地移動ロボットによる対象物の面検出に基づく把持持ち上げ2017

    • 著者名/発表者名
      瀨川渉、相見伸篤,藤田豊己
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2017 (ROBOMECH2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 4脚クローラ型移動ロボットによる 対象物平面検出に基づく双腕把持運搬2017

    • 著者名/発表者名
      相見伸篤,藤田豊己
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ロボット動作映像観察時の注視特性2017

    • 著者名/発表者名
      新田周平,藤田豊己
    • 学会等名
      平成29年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学 (宮城県・多賀城市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Gripping Position Detection of a Box-shaped Object using a RGB-D Sensor by Tracked Mobile Robot with Two Manipulators2016

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita and Wataru Segawa
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Control, Automation, Robotics & Vision (ICARCV2016)
    • 発表場所
      Phuket (Thailand)
    • 年月日
      2016-11-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3-D Position Detection of Partner Robot using SURF Descriptor and Voting Method for Indirect Cooperation Between Multiple Robots2016

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita and Kento Yamada
    • 学会等名
      The 13th International Conference on Informatics in Control, Automation and Robotics (ICINCO 2016)
    • 発表場所
      Lisbon (Portugal)
    • 年月日
      2016-07-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regions of Interest in Object Selection and Hand Movement Actions by Wheeled Mobile Robot with a Manipulator2016

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Control, Automation and Robotics (ICCAR 2016)
    • 発表場所
      Hong Kong (China)
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regions of Interest in Object Selection and Hand Movement Actions by Wheeled Mobile Robot with a Manipulator2016

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      2016 The 2nd International Conference on Control, Automation and Robotics (ICCAR 2016)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2016-04-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 双腕クローラ型不整地移動ロボットにおける RGB-D センサを用いた箱状対象物の把持位置検出2015

    • 著者名/発表者名
      瀨川渉
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 3-D Slope Shape Sensing by Laser Range Finder with 4-DOF Sensor Movable Unit2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Fujita
    • 学会等名
      The International Conference on Intelligent Automation and Robotics 2015
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi