• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒューマノイドロボットの摺胴移動に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能ロボティクス
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

小枝 正直  大阪電気通信大学, 総合情報学部, 准教授 (10411232)

連携研究者 上田 悦子  大阪工業大学, ロボティクス&デザイン工学部, 教授 (90379529)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒューマノイドロボット / 滑り / 摺足 / 摺胴 / 摺足制御 / 摺胴制御 / 実機検証 / ZMP
研究成果の概要

一般的にロボットに期待される危険地帯での作業や家庭内でのタスク作業などは,狭隘領域における劣姿勢移動が大多数を占める.そこで我々はヒューマノイドロボットによる超狭隘域・劣姿勢移動を実現するために摺足移動と摺胴移動の実現を目指した.摺足移動に関しては,高い安定性と対称性,構造の単純さを考慮して非平行同時摺足を対象とし,胴体の前傾後傾から生じる重心移動による移動方向制御,ZMPベースのロバスト性向上を実現した.また足裏圧力分布パターンが4つに限定されることを示し,移動に適したパターンを示した.摺胴移動に関しては,背臥での移動方法の一例を示し,背と床面の接地角が移動量に影響を与えることを示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 図書 (2件)

  • [学会発表] "Classification of Synchronous Non-parallel Shuffling Walk for Humanoid Robot"2017

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda, Daiki Sugimoto and Etsuko Ueda
    • 学会等名
      19th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "足裏圧力勾配に基づくヒューマノイドロボットの摺足移動"2017

    • 著者名/発表者名
      鎌田 崇史,杉本 大樹,小枝 正直
    • 学会等名
      2017年度情報処理学会関西支部 支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] "Load Gradient Model in Foot Soles for Non-Parallel Shuffling Humanoid Walk"2017

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda and Daiki Sugimoto
    • 学会等名
      Asia Modelling Symposium 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Translational Slip Moving with Supine Posture for Humanoid Robots"2016

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda and Reiji Murayama
    • 学会等名
      IEEE TENCON 2016 Technologies for Smart Nation
    • 発表場所
      Bayfront, Singapore
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "ZMP-based Shuffling Walk Control for Humanoid Robot"2016

    • 著者名/発表者名
      Daiki Sugimoto, Masanao Koeda and Etsuko Ueda
    • 学会等名
      25th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      New York, U.S.A
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "ヒューマノイドのZMPフィードバック摺足制御による移動性能検証"2016

    • 著者名/発表者名
      杉本 大樹,小枝 正直
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] "力センサによるヒューマノイドの摺足制御"2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 大樹,小枝 正直
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] "Analysis of Shuffle Traveling and Verification by Real Humanoid"2015

    • 著者名/発表者名
      M. Koeda, R. Murayama, M. Nishimura and I. Minato
    • 学会等名
      8th International Conference on Humanoid, Nanotechnology, Information Technology, Communication and Control, Environment, and Management
    • 発表場所
      Cebu, Philippines
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Androidスマートフォンによるヒト型ロボットの歩行制御"2015

    • 著者名/発表者名
      杉本 大樹,小枝 正直
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都市勧業館「みやこめっせ」,京都
    • 年月日
      2015-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] HCI International 2017 - Posters' Extended Abstracts, Part II, Communications in Computer and Information Science (collectively-written)2017

    • 著者名/発表者名
      Masanao Koeda, Daiki Sugimoto and Etsuko Ueda
    • 総ページ数
      674
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783319587530
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] OpenCV3プログラミングブック2015

    • 著者名/発表者名
      藤本 雄一郎,青砥 隆仁,浦西 友樹,大倉 史生,小枝 正直,中島 悠太,山本 豪志朗
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      マイナビ
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi