• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

WWW上の医療・健康情報マッチングのための統合的メディア解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K00425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関徳島大学

研究代表者

北 研二  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (10243734)

研究分担者 吉田 稔  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (40361688)
松本 和幸  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 助教 (90509754)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードウェブインテリジェンス / 医療・健康情報 / 事実性解析 / ソーシャルメディア / テキストの事実性解析 / ディープラーニング / テキストからの位置推定
研究成果の概要

本研究では、WWW上の存在する様々な医療・健康情報の統合的理解のために、Twitter等のソーシャルメディア情報を対象に、ジオタグ情報の利用、医療関連キーワードの抽出、マルチモーダル解析等について研究を行った。
ジオタグ情報の利用に関しては、感染症の発生とその位置情報を対応付ける研究を主に行った。医療関連キーワード抽出に関しては、病気の症状に関する辞書を改善し、ユーザが病気に感染しているかの判定、および感染した病名の分類を行った。また、ディープラーニングに基づくグラフの画像理解等のマルチモーダル解析についても研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 19件)

  • [雑誌論文] Emotion Recognition of Emoticons Based on Character Embedding2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Akira Fujisawa, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 雑誌名

      Journal of Software

      巻: 12 号: 11 ページ: 849-859

    • DOI

      10.17706/jsw.12.11.849-857

    • NAID

      120006765078

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ego-state Estimation from Short Texts Based on Sentence Distributed Representation2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Satoshi Tanaka, Minoru Yoshida, Kenji Kita, Fuji Ren
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Intelligence

      巻: 9 ページ: 145-161

    • NAID

      120006650107

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Series Analysis of Video Comments on Social Media2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Hayato Shimizu, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 雑誌名

      Sociolinguistics - Interdisciplinary Perspectives

      巻: 8 ページ: 105-123

    • DOI

      10.5772/intechopen.68636

    • ISBN
      9789535133339, 9789535133346
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reidentification of Persons Using Clothing Features in Real-Life Video2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Guodong, Jiang Peilin, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      Applied Computational Intelligence and Soft Computing

      巻: 2017 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2017/5834846

    • NAID

      120006765075

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Refinement by Filtering Translation Candidates and Similarity Based Approach to Expand Emotion Tagged Corpus2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Fuji Ren, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      Communications in Computer and Information Science

      巻: 631 ページ: 260-280

    • DOI

      10.1007/978-3-319-52758-1_15

    • ISBN
      9783319527574, 9783319527581
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 感性を考慮した日本語俗語の標準語変換2017

    • 著者名/発表者名
      松本 和幸, 土屋 誠司, 芋野 美紗子, 吉田 稔, 北 研二
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 132 ページ: 1-12

    • NAID

      130005290697

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] An Illustration Image Classification Focusing on Infrequent Colors2016

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa Akira, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Intelligence

      巻: 8 ページ: 72-83

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pedestrian Re-identification using Color Feature in Multi Surveillance Video2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang Guodong, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 雑誌名

      International Journal of Advances in Electronics and Computer Science

      巻: 3 ページ: 11-14

    • NAID

      120006765070

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Slang Analysis Based on Variant Information Extraction Focusing on the Time Series Topics2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Seiji Tsuchiya, Kenji Kita and Fuji Ren
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Intelligence

      巻: 8 ページ: 84-98

    • NAID

      120006765074

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Visual Similarity for ASCII Arts Using Image Features2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Fujisawa, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      2nd International Conference on Machine Vision and Information Technology (CMVIT 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 絵文字を手がかりとした俗語感情コーパスの拡張2018

    • 著者名/発表者名
      松本 和幸, 任 福継, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      言語処理学会 第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 感情表出傾向の分析による対話破綻検出2017

    • 著者名/発表者名
      松本 和幸, 任 福継, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 分散表現を用いた有害表現判別に基づく炎上予測2017

    • 著者名/発表者名
      三宅 剛史, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      人工知能学会インタラクティブ情報アクセスと可視化マイニング研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Review Score Estimation Based on Transfer Learning of Different Media Review Data2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Fuji Ren, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering(NLP-KE'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Index Generation of BGM Video Based on Distinctive Comments2017

    • 著者名/発表者名
      Hirokimi Fukuda, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering(NLP-KE'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotion Estimation Adapted to Gender of User Based on Deep Neural Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Naoya Fujino, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering(NLP-KE'17)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facial Expression Classification Based on Shape Feature of Emoticons2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Fujisawa, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      1st International Conference on Machine Learning and Data Engineering (iCMLDE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gender Estimation from Facial Images by Deep Neural Network2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kusumoto, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      Annual Conference on Engineering and Applied Science(ACEAT2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotion Recognition of Emoticon Based on Character Embedding2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Akira Fujisawa, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      9th International Conference on Software Technology and Engineering (ICSTE2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Face Identification Based on Deep Convolutional Neural Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kita, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida
    • 学会等名
      9th International Conference on Graphic and Image Processing (ICGIP2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Flame Prediction Based on Harmful Expression Judgement Using Distributed Representation2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Takeshi Miyake, Seiji Tsuchiya, Minoru Yoshida, Kenji Kita
    • 学会等名
      Engineering & Technology, Computer, Basic and Applied Sciences (ECBA-2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーザの性別と感情表出傾向との関連2017

    • 著者名/発表者名
      藤野 尚也, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 楽曲に特徴的なコメントに基づく作業用BGMからのインデックス作成2017

    • 著者名/発表者名
      福田 寛公, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 画像特徴量を用いた大型アスキーアートの分類手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤 日明, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 表形式からの分散表現獲得2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      NTT武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-12-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ego-state Estimation from Short Texts Based on Sentence Distributed Representation2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Tanaka Satoshi, Minoru Yoshida, Kenji Kita and Fuji Ren
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館(沖縄県沖縄市)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of the Histogram for Infrequent Color-Based Illustration Image Classification2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Fujisawa, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Fuzzy Systems and Data Mining
    • 発表場所
      Macau, China
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Table Topic Models for Hidden Unit Estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yoshida, Kazuyuki Matsumoto and Kenji Kita
    • 学会等名
      The 12th Asia Information Retrieval Societies Conference
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Users Attribute on Emotion Estimation from Twitter2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida, Kenji Kita, Yunong Wu and Iwasa Fumihiro
    • 学会等名
      The 2nd IEEE International Conference on Computer and Communications
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 年月日
      2016-10-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Judgment of Slang Based on Character Feature and Feature Expression Based on Slangs Context Feature2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Matsumoto, Seiji Tsuchiya, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      International Conference on Soft Computing in Data Science 2016
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Convolutional Neural Network による顔画像からの表情識別2016

    • 著者名/発表者名
      長房 慶, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 出現頻度の低い色に注目した作風に基づくイラスト画像の分類2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤 日明, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Face Identification based on Deep Learning Using Low Pixel Images2016

    • 著者名/発表者名
      Guoliang Zhang, Kazuyuki Matsumoto, Minoru Yoshida and Kenji Kita
    • 学会等名
      International Conference on “Engineering & Technology, Computer, Basic & Applied Sciences”
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報推薦のための Twitter ユーザの性格分析手法2016

    • 著者名/発表者名
      田中 聡, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 画像特徴量を用いたアスキーアートからの顔文字検出2016

    • 著者名/発表者名
      藤澤 日明, 松本 和幸, 吉田 稔, 北 研二
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitterを用いた病気の事実性解析及び知識ベース構築2016

    • 著者名/発表者名
      松田 紘伸, 吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitterから抽出したユーザの発言に基づく健康状態の推定2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡 亮太, 吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 表形式のトピックモデルとその数値単位推定への応用2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 稔, 松本 和幸, 北 研二
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-05-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層畳み込みニューラルネットワークを用いた顔認識の精度評価2016

    • 著者名/発表者名
      村上侑希,吉田稔.松本和幸,北研二
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会学生ポスターセッション
    • 発表場所
      九州大学 (福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Twitterユーザの属性別感情推定の検討2016

    • 著者名/発表者名
      岩朝史展,松本和幸,吉田稔,北研二
    • 学会等名
      言語処理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      東北大学 (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] トピック変動の分析による俗語の特徴抽出2016

    • 著者名/発表者名
      松岡雅也,松本和幸,吉田稔,北研二
    • 学会等名
      情報処理学会自然言語処理研究会
    • 発表場所
      株式会社ミクシィ (東京都・渋谷区)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on the Review Analysis for the Automatic Evaluation of the Product2016

    • 著者名/発表者名
      Sun Zhuoran,吉田稔.松本和幸,北研二
    • 学会等名
      International Conference on Advances in Business Management and Information Technology
    • 発表場所
      CITIC Hotel (中国・北京市)
    • 年月日
      2016-01-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensibility Estimation Method for Youth Slang by Using Sensibility Co-occurrence Feature Vector Obtained from Microblog2015

    • 著者名/発表者名
      松本和幸,吉田稔,北研二
    • 学会等名
      2015 IEEE International Conference on Computer and Communications
    • 発表場所
      Xinliang Hotel (中国・成都市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimate the Intimacy of the Characters Based on Their Emotional States for Application to Non-Task Dialogue2015

    • 著者名/発表者名
      松本和幸,秋田恭介,吉田稔,北研二,任福継
    • 学会等名
      6th International Conference on Affective Computing and Intelligent Interaction
    • 発表場所
      Grand New World Hotel (中国・西安市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emotion Recognition for Sentences with Unknown Expressions based on Semantic Similarity by Using Bag of Concepts2015

    • 著者名/発表者名
      松本和幸,吉田稔,Qingmei Xiao, Xin Luo, 北研二
    • 学会等名
      12th International Conference on Fuzzy Systems and Knowledge Discovery
    • 発表場所
      Zhangjiajie Dacheng Hotel (中国・張家界市)
    • 年月日
      2015-08-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi