• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業におけるサービス価値共創プロセスの知識体系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K00436
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウェブ情報学・サービス情報学
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

小坂 満隆  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (30508411)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードサービスイノベーション / サービス価値 / 共創 / 知識体系 / 情報通信技術 / PMBOK / ICT / 価値共創プロセス / KIKIモデル / サービスドミナントロジック / サービスシステム / サービス科学 / システム科学 / 価値創造 / ビジネスシステム
研究成果の概要

本研究では、サービス価値創造プロセスに関する方法論を体系化した知識体系を確立し、顧客とのサービス価値共創をめざす企業業務プロセスを容易に構築することを研究目的とした。本研究で得られた研究成果は、以下の3項目に要約できる。(1)第3世代サービスイノベーションコンセプトとそれを構成する要素、(2)第3世代サービスイノベーションにおける新たな応用領域とサービス価値創造、(3)サービス価値創造によるサービスイノベーションの知識体系の構成。得られた研究成果は、著書:第3世代のサービスイノベーションで公表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ケアする側と受ける側の互恵関係から生まれる価値の共創:「ラルシュかなの家」の実践事例研究2018

    • 著者名/発表者名
      村本 徹也、小坂 満隆
    • 雑誌名

      サービソロジー論文誌

      巻: 1 ページ: 10-15

    • NAID

      130008069661

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reciprocal Value Co-Creation in Care Services: A Case Study of L’Arche Kananoie2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Muramoto, Michitaka Kosaka
    • 雑誌名

      Information Engineering Express International Institute of Applied Informatics

      巻: 3 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顧客サービス価値を考慮したB2B2Cタイプ電子機器新商品企画プロセスの提案2017

    • 著者名/発表者名
      坂野 弘幸, 小坂 満隆
    • 雑誌名

      電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌)

      巻: 137 号: 2 ページ: 379-386

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.137.379

    • NAID

      130005308432

    • ISSN
      0385-4221, 1348-8155
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] owards a Service Value Co-creation Model for Older Adult Education2016

    • 著者名/発表者名
      Jingfan Cai, Michitaka Kosaka
    • 雑誌名

      Knowledge and Systems Sciences, the series of communications in Computer and Information Science

      巻: 660 ページ: 15-29

    • DOI

      10.1007/978-981-10-2857-1_2

    • ISBN
      9789811028564, 9789811028571
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サービス価値創造の知識体系:SIMBOKの提案2018

    • 著者名/発表者名
      小坂満隆
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域サービスシステムにおける知識共創と価値創造2018

    • 著者名/発表者名
      小坂満隆
    • 学会等名
      知識共創フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The third generation service innovation2017

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kosaka,
    • 学会等名
      2017 International conference on management science and engineering
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 第3世代サービスイノベーションに向けたサービスイノベーションマネジメント知識体系 -SIMBOK-JAISTモデルの提案-2017

    • 著者名/発表者名
      小坂満隆
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A service value co-creation process model for energy saving service business using inverters or transformers2017

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kosaka, Shuang Xu, Takashi Yabutani
    • 学会等名
      2017 International conference on service systems and service management
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICTの変革と第3世代のサービスイノベーション研究2016

    • 著者名/発表者名
      小坂満隆
    • 学会等名
      第7回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      慶応義塾大学、神奈川県横浜市
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Conceptual Model of Optimizing Service System for the 3rd Generation Service Innovation2016

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kosaka, Jing Wang
    • 学会等名
      Knowledge and Systems Sciences Symposium 2016
    • 発表場所
      甲南大学、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reciprocal Value Co-Creation in Social Services:A Case Study of a L’Arche Community2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Muramoto, Kosaka Michitaka
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Information systems
    • 発表場所
      Krabi, Thailand
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Architecture of Product Platform in Service Eco-System: Case Studies in Health Devices in Mobile Platform2016

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu Ohnishi, Michitaka Kosaka
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Information systems
    • 発表場所
      Krabi, Thailand
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Model for Active Elderly Life based on Motivation of SkillImprovement-A Case Study of an Amateur Orchestra-2016

    • 著者名/発表者名
      Miki Fujii, Michitaka Kosaka
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Information systems
    • 発表場所
      Krabi, Thailand
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ICTとサービス価値創造との関係に関して2016

    • 著者名/発表者名
      小坂 満隆
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サービスイノベーション知識体系:SIMBOKの構想2015

    • 著者名/発表者名
      小坂 満隆
    • 学会等名
      第6回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      名古屋工業大学、愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Framework for Service System Research based on System’s Approach2015

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Kosaka
    • 学会等名
      Asian Conference on Information Systems
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 第3世代のサービスイノベーション2017

    • 著者名/発表者名
      小坂満隆
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      社会評論社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi