• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディア上における潰瘍性大腸炎に関する医療情報の質の評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K00457
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関東北大学

研究代表者

北 浩樹  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (40323092)

研究分担者 木内 喜孝  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (20250780)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード潰瘍性大腸炎 / 健康情報 / マスメディア / 新聞 / データベース / 情報リテラシー
研究成果の概要

潰瘍性大腸炎とは大腸にびらんや潰瘍が形成され,下痢や種々の程度の全身疾患を呈する原因不明の難病である.本疾患がどのように報道されているかを調べるために,2008年1 月1 日から2017年6 月30日の9 年6 カ月にわたる読売新聞記事を検証した.その結果,以下のことが明らかになった.1.同期間の記事数は228件であった.2.潰瘍性大腸炎の概略について適切かつ簡潔に解説されていた.3.潰瘍性大腸炎の患者として,安倍晋三首相の健康状態が詳しく報道されていた.4.同じ炎症性腸疾患としてクローン病が紹介されることが多かった.5.潰瘍性大腸炎が難病で医療費の助成が行われていることが指摘されていた.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] メディア上の潰瘍性大腸炎 ―新聞報道の検証―2018

    • 著者名/発表者名
      北 浩樹,木内喜孝
    • 雑誌名

      東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要

      巻: 4 ページ: 315-322

    • NAID

      120006492900

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi