• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知財教育におけるキーワードの定着に着目した個別指導アプリによる暗記支援

研究課題

研究課題/領域番号 15K00483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関山口大学 (2017)
香川大学 (2015-2016)

研究代表者

村井 礼  山口大学, 国際総合科学部, 准教授 (30279111)

研究分担者 八重樫 理人  香川大学, 工学部, 准教授 (30410848)
林 敏浩  香川大学, 総合情報センター, 教授 (90264142)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード学習支援システム / 知的財産教育 / ニューラルネット / e-Learning / 学習者支援 / 理解度判別 / 知財教育 / ニューラルネットワーク / 知識処理 / 学習支援 / パターン分類 / 自己組織化マップ
研究成果の概要

本研究の目的は,キーワードの定着に着目した個別指導が可能な空所補充型クイズアプリを開発し,知財教育における重要キーワードの暗記支援を図ることである。学生の理解度に応じた指導ノウハウのルール化と暗記支援の3段階のフェーズについて,(1)理解度タイプ判別機構,(2)理解度タイプ別指導支援機構,(3)暗記支援機構を開発し,システムの機能評価を実施した。この評価実験は,e-Learning授業の受講者を対象とした。さらに,研究代表者らが過去の研究で得られた成果を応用し,自己組織化マップによる学習者の理解度の自動分類にも挑戦し,これら研究成果の一部を学会で口頭発表するとともに学術論文で誌上発表した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Knowledge-Based Method for Revising Misclassification on Learners' Comprehension2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai
    • 雑誌名

      Proc. of 6th International Conference on Advances in Engineering and Technology (RTET-2017)

      巻: 1 ページ: 18-21

    • DOI

      10.17758/eirai.f0817109

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 講義コンテンツメタデータを用いた講義コンテンツ視聴システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      高田良介, 後藤田中, 藤本憲市, 村井礼, 林敏浩, 上之薗和宏, 三好匠, 八重樫理人
    • 雑誌名

      教育メディア研究

      巻: 23 号: 2 ページ: 95-106

    • DOI

      10.24458/jaems.23.2_95

    • NAID

      130005682177

    • ISSN
      1340-9352, 2424-2527
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intellectual-Property Learning System Supported by SOM Classifier2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Ken'ichi Fujimoto; Toshihiro Hayashi; Naka Gotoda; Rihito Yaegashi
    • 雑誌名

      Proc. Int. Conf. on Artificial Intelligence Science and Technology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Similarity of Learners’ Understanding Type Classified by SOM on Intellectual-Property Education2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai
    • 雑誌名

      Proc. 2016 Int. Conf. on Recent Development in Engineering and Technology (RDET-16)

      巻: - ページ: 61-62

    • DOI

      10.17758/eap.eap816023

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Drawing System of Students for Inter-University Course with Limited Number of Enrollments2016

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Fujimoto; Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Naka Gotoda; Rihito Yaegashi
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering

      巻: 3 号: 2 ページ: 346-348

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae0616113

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of Estimation of Learners' Understanding on Intellectual Property using Categorized Questions2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Rihito Yaegashi; Ken'ichi Fujimoto; Naka Gotoda
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering

      巻: 3 号: 2 ページ: 342-345

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae0616107

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Proposal of Organizing Learning Material with Multiple Perceptions Depending on Preference of Physical Training2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishioka, Naka Gotoda, Yuji Kobayashi, Kenji Matsuura, Karungaru Stephen, Rihito Yaegashi, Toshihiro Hayashi, Kenichi Fujimoto, Hiroshi Murai
    • 雑誌名

      The Second International Conference on Electronics and Software Science (ICESS2016) - Japan

      巻: - ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study of Classification of Quizzes on Intellectual-Property Education2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai; Toshihiro Hayashi; Rihito Yaegashi; Ken'ichi Fujimoto; Naka Gotoda
    • 雑誌名

      International Journal of Computing, Communication and Instrumentation Engineering (IJCCIE)

      巻: 3 号: 1 ページ: 123-124

    • DOI

      10.15242/ijccie.ae01160012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study of Load-Balancing Strategy Based on Students’ Action on University Cooperative e-Learning2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murai, Kazuhiro Ura, Norifumi Suehiro, Rihito Yaegashi, Yoshiro Imai, Keizo Saisho, Toshihiro Hayashi
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing (SNPD 2015)

      巻: 1 ページ: 587-590

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 国際系学部における知財教育に関する実践報告2017

    • 著者名/発表者名
      村井礼、木村友久
    • 学会等名
      日本知財学会第15回年次学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非同期型e-Learning授業の著作権処理に対する組織的な取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      吉田明恵、根本淳子、田中寿郎、藤本憲市、林敏浩、村井礼
    • 学会等名
      日本知財学会第15回年次学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 大学連携e-Learningにおける著作権処理の体系化に向けた事例ベースの構築2017

    • 著者名/発表者名
      吉田 明恵, 根本 淳子, 田中 寿郎, 藤本 憲市, 村井 礼, 林 敏浩
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知財教育におけるクイズ問題の類型化と理解度の自動判別への応用2016

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会第14回全国大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 知財教育における問題の類型化と学力評価に関する実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      村井礼
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学連携e-Learningにおけるサーバおよびネットワーク負荷にかかる実践報告2016

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 裏和宏; 末廣紀史; 山下俊昭; 藤本憲市; 後藤田中; 八重樫理人; 最所圭三; 今井慈郎; 林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学連携e-Learningにおける著作権処理の支援に向けた取組2016

    • 著者名/発表者名
      吉田明恵; 陣内恭子; 根本淳子; 田中寿郎; 村井礼; 林敏浩
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学連携e-Learning科目のための履修者決定支援システムの提案2016

    • 著者名/発表者名
      藤本憲市; 村井礼; 林敏浩; 後藤田中; 八重樫理人
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 知財の導入教育におけるクイズ問題の類型化2015

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会「ゲームと教育」研究部会第9回研究会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 知財の導入教育におけるクイズの活用と理解度判断のための問題の類型化2015

    • 著者名/発表者名
      村井礼; 林敏浩; 八重樫理人; 藤本憲市; 後藤田中
    • 学会等名
      ゲーム学会第13回合同研究会
    • 発表場所
      大阪電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi