• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LTIを用いた大学向け教育支援サービスの開発と国際コミュニティへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K00493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関法政大学

研究代表者

藤井 聡一朗  法政大学, 情報メディア教育研究センター, 講師 (30736111)

研究分担者 喜多 敏博  熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (20284739)
出口 大輔  名古屋大学, 情報連携統括本部, 准教授 (20437081)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教育支援システム / LTI / オープンソースソフトウェア / 大学教育 / 授業支援システム
研究成果の概要

本研究の目的は教育支援システムを拡張するための標準規格Learning Tools Interoperability(以下,LTI)を用いて独自の教育支援ツールを開発し,それらをコミュニティ内で共有するためのプロセスの実験と検証を行うことである.実験の結果,開発したツールを各大学内で利用されている教育支援システムと連携させて共有するプロセスが実現可能であることを確認するとともに,実運用をする上での課題を確認できた.本研究で開発したツールは研究成果として外部提供を開始している.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] IMS標準による日本版NGDLEの可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      常盤祐司, 藤井聡一朗, 李 在範, 藤原茂雄,Chuck Severance, Melissa Loble
    • 学会等名
      Ja Sakai/AXIES/IMS 合同カンファレンス 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 授業支援ツール紹介 (jimon, OATube, Gradebook File Manager, peas, match)2018

    • 著者名/発表者名
      常盤 祐司,藤井 聡一朗
    • 学会等名
      情報メディア教育研究センターシンポジウム 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] LTIを用いたSakai 機能拡張の試み2017

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗
    • 学会等名
      JaSakaiカンファレンス2017
    • 発表場所
      京都大学学術情報メディアセンター 京都府・京都市
    • 年月日
      2017-03-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 授業支援システムのLTIによる機能拡張2017

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗
    • 学会等名
      法政大学情報メディア教育研究センターシンポジウム2017
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス 東京都・千代田区
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Sharing i18n Practices and Issues: Translation, LTI/Caliper, Tool Customization2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Deguchi, Soichiro Fujii, Shoji Kajita, Takahiro Sanada, Yuji Tokiwa
    • 学会等名
      Open Apereo 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Open Apereo 2017 Conference 参加報告2017

    • 著者名/発表者名
      常盤祐司, 藤井聡一朗, 出口大輔, 梶田将司
    • 学会等名
      第23回教育学習支援情報システム(CLE)研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 次世代電子学習環境(NGDLE)と国際標準化: わが国における最新動向2017

    • 著者名/発表者名
      山田 恒夫, 秋光淳生, 柴山悦哉, 緒方広明, 藤井聡一朗
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会 年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 教育サービスの機能拡張のためのツール統合とプラグイン2017

    • 著者名/発表者名
      柴山悦哉, 喜多敏博, 藤井聡一朗
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会 年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Open Apereo 2016 Conference 参加報告2016

    • 著者名/発表者名
      常盤 祐司, 藤井 聡一朗, 畠山 久, 出口 大輔, 梶田 将司
    • 学会等名
      第20回 教育学習支援情報システム研究発表会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス 徳島県・徳島市
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] IMS LTI2.0およびCaliperによる学習ログ取得2016

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗
    • 学会等名
      eラーニングアワード2016フォーラム
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 東京都・千代田区
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Ja Sakai Lightning Session2016

    • 著者名/発表者名
      Yuji Tokiwa, Soichiro Fuji, Hisashi Hatakeyama, Daisuke Deguchi, Shoji Kajita
    • 学会等名
      Open Apereo 2016 Conference
    • 発表場所
      New York, NY, USA
    • 年月日
      2016-05-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LTI対応プログラミング自習システム2016

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗
    • 学会等名
      Ja Sakai カンファレンス
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都・八王子市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Open Apereo 2015 Conference 参加報告2015

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗, 常盤祐司 , 出口大輔, 梶田将司
    • 学会等名
      情報処理学会CLE研究会
    • 発表場所
      AOSSA(福井県・福井市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LTIに対応したプログラミング学習支援ツールmax+の開発と運用2015

    • 著者名/発表者名
      藤井聡一朗
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会年次大会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] max+: A Learning Tool for Programming using LTI Demo2015

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Fujii, Yuji Tokiwa
    • 学会等名
      Open Apereo 2015 Conference
    • 発表場所
      Baltimore, Maryland, USA
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi