• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

反転授業のためのプログラミング言語学習用例題自動生成システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00501
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 学習支援システム
研究機関甲南大学

研究代表者

若谷 彰良  甲南大学, 知能情報学部, 教授 (60330403)

研究分担者 前田 利之  阪南大学, 経営情報学部, 教授 (70320041)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードMOOC / 反転学習 / 自動生成 / 並列プログラミング / CUDA / OpenMP / プログラミング言語 / 数値積分 / C言語
研究成果の概要

プログラミング言語学習においては、一般に、大量の例題を行うことで学習効果を高めることができる。本研究では、プログラミング言語学習を反転授業に適用した際に必要となる例題作成を、webベースで自動生成できるシステムの開発を行った。対象として、初級者向けのC言語の学習に加え、並列プログラミング環境のCUDAとOpenMPの学習を対象としたシステムの開発も行い、パワーポイントに音声合成をつけた電子教材を組み合わせて評価した。評価の結果、文法的理解を深めるツール及び意味論的理解を深めるツールに加え、両者を統合した穴埋め形式のツールを用いることで、学習効率が改善できることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] 初学者向けCUDAプログラミング教育のための教材開発2017

    • 著者名/発表者名
      若谷彰良, 前田利之
    • 雑誌名

      甲南大学紀要 知能情報学編

      巻: 9 ページ: 85-94

    • NAID

      40021123073

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リアルタイムパズルソルバの試作2016

    • 著者名/発表者名
      北川智也, 若谷彰良
    • 雑誌名

      甲南大学紀要 知能情報学編

      巻: 9 ページ: 1-23

    • NAID

      40021123103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Implementation of ADETRAN Language Using MPI2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani
    • 雑誌名

      International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering

      巻: 10 ページ: 401-406

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] プログラミング教育用例題自動生成システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      若谷彰良, 前田利之
    • 雑誌名

      甲南大学紀要 知能情報学編

      巻: 8 ページ: 1-8

    • NAID

      40020624904

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Web applications for education of parallel programming2018

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani, Toshiyuki Maeda
    • 学会等名
      29th annual conference of the Society for Information Technology and Teacher Education
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web-based Applications for Learning Programming Languages2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani, Toshiyuki Maeda
    • 学会等名
      Internation Conference on Education
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2017-03-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Skill Analysis using Time Series Image Frequency2017

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda and A. Wakatani and M. Yajima
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT 2017)
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2017-01-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Web-based Applications for Learning GPU Programming2017

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani, Toshiyuki Maeda
    • 学会等名
      2017 8th International Conference on Information, Intelligence, Systems & Applications
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Personalized Mobile Rapid Sentence Reading with Multi-lingual Extension2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Maeda, Akiyoshi Wakatani
    • 学会等名
      The 28th Annual IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of software education using auto-generated exercises2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakataniand Toshiyuki Maeda
    • 学会等名
      19th IEEE International Conference on Computational Science and Engineering
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Splitting-Up Conjugate Gradient Method on GPUs2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani
    • 学会等名
      24th Euromicro International Conference on Parallel, Distributed, and Network-Based Processing
    • 発表場所
      Heraklion, Crete, Greece
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] User Interface Configuration for Mobile Healthcare System2016

    • 著者名/発表者名
      T.Maeda and Y. Fukushige and M. Yajima and A. Wakatani
    • 学会等名
      3rd World Congress on Computer Applications and Information Systems
    • 発表場所
      Dubai, UAE
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Real-time Magic Square Solver2016

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani and Tomoya Kitagawa
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Consumer Electronics
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自習に適したプログラミング教育用例題自動生成システム2015

    • 著者名/発表者名
      若谷彰良, 前田利之
    • 学会等名
      情報処理学会 第132回CE研究発表会
    • 発表場所
      JR福井駅前AOSSA(福井県・福井市)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Automatic generation of programming exercises for learning programming language2015

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Wakatani and Toshiyuki Maeda,
    • 学会等名
      14th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi