研究課題/領域番号 |
15K00504
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
学習支援システム
|
研究機関 | 香川高等専門学校 |
研究代表者 |
高城 秀之 香川高等専門学校, 通信ネットワーク工学科, 准教授 (30261118)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 小テスト / タブレット / e-learning / リアルタイムモニタリング / WebSocket / 双方向通信 / 電子教科書 / リアルタイム / アドホックネットワーク / センサーネットワーク |
研究成果の概要 |
本研究では、タブレットを一種のセンサーとみなし、タブレットを用いた小テストにより、授業中における学生の学習状況を逐次モニタリングすることで、リアルタイムに学生の理解度を把握し、授業中に再度説明したり補足したりすることを可能とするシステムの開発を行った。 研究の結果、既存のe-learningシステムでは見られない双方向通信や高速データベースを利用することで、この目的を満たすシステムを構築できた。また、実際の授業で実証実験を行い、その有効性を確認した。
|