• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短期・長期的な環境変動に対する通導系の制御機構が森林の蒸発散に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K00522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境動態解析
研究機関京都大学

研究代表者

鎌倉 真依  京都大学, 農学研究科, 研究員 (40523840)

連携研究者 小杉 緑子  京都大学, 農学研究科, 教授 (90293919)
村岡 裕由  岐阜大学, 流域圏科学研究センター, 教授 (20397318)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード水利用 / ガス交換 / 水ポテンシャル / 貯水能
研究成果の概要

本研究は、幹サイクロメータを用いて、樹体内の通水性の制御機構を明らかにすることを目的とした。土壌-根-幹-枝-葉の水ポテンシャルと蒸散速度から、ヒノキ樹体内の通水抵抗は、土壌-幹および幹-主枝で大きく、側枝-葉で小さかった。また、幹上部(20m)と幹下部(1m)では水ポテンシャルと樹液流の日変化にタイムラグが見られた。このことから、ヒノキでは、前日に樹体内に貯留した水を翌朝の蒸散に利用していることが示唆された。同様に、水分特性曲線を用いたヒノキの樹体内貯留量と蒸散への寄与度の評価の結果、樹体内貯留水は午前の蒸散要求に応じて消費され、蒸散低下後から明け方にかけて再充填されていることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] エンクローズドパス式渦相関法を用いた降雨中および降雨直後の蒸発散・光合成の実態把握2018

    • 著者名/発表者名
      仙福雄一、小杉緑子、岩田拓記、鶴田健二、鎌倉真依、坂部綾香
    • 雑誌名

      水文水資源学会誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007384635

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タイ北部の落葉性チークの個葉ガス交換特性に土壌水分が及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      松尾奈緒子、落合拓朗、梅村匠、鎌倉真依、吉藤奈津子、チャチャイ・タンタシリ、田中延亮、田中克典
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 65 ページ: 39-42

    • NAID

      120006862828

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒノキの葉および幹内貯水量と蒸散への寄与度の評価2018

    • 著者名/発表者名
      小杉緑子、鎌倉真依、東若菜、立石麻紀子、高橋けんし
    • 学会等名
      第367回生存圏シンポジウム-生存圏ミッションシンポジウム-
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒノキ細根の水ポテンシャル及び含水率日変化の現地観測2018

    • 著者名/発表者名
      井上直樹、東若菜、鎌倉真依、小杉緑子
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 葉の濡れ方が降雨中直後におけるヒノキ林の生態系CO2・潜熱フラックスに及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      仙福雄一、小杉緑子、田中克典、鶴田健二、鎌倉真依、東若菜
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水分特性曲線法を用いたヒノキの樹体内貯留量と蒸散への寄与度の評価2018

    • 著者名/発表者名
      中島健志、東若菜、鎌倉真依、立石麻紀子、鶴田健二、吉村謙一、小杉緑子
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プレッシャーチャンバー法を用いたヒノキ根の水分特性の測定2017

    • 著者名/発表者名
      井上直樹、小杉緑子、東若菜、吉村謙一、鶴田健二、鎌倉真依
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Dipterocurpus sublamellatusの高所における葉の水分生理特性2017

    • 著者名/発表者名
      東若菜、野口結子、鶴田健二、鎌倉真依、小杉緑子、Marryanna Lion
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タイ北部において乾季の水ストレスがチークの落葉時期と葉の生理特性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      落合拓朗、松尾奈緒子、吉藤奈津子、田中延亮、鎌倉真依、チャチャイ・タンタシリン、田中克典
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タイ落葉性チークの乾季における光合成能力の低下2016

    • 著者名/発表者名
      落合拓朗、松尾奈緒子、吉藤奈津子、田中延亮、鎌倉真依、チャチャイ・タンタシリン、田中克典
    • 学会等名
      日本生態学会中部地区大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タイ北部の落葉性チークの個葉ガス交換特性に土壌水分が及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      松尾奈緒子、落合拓朗、梅村匠、鎌倉真依、吉藤奈津子、チャチャイ・タンタシリン、田中延亮、田中克典
    • 学会等名
      第6回中部森林学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-10-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 幹の水ポテンシャル連続測定によるヒノキの水利用評価2016

    • 著者名/発表者名
      鎌倉真依、小杉緑子、鶴田健二、山本浩之、仙福雄一、谷誠
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 桐生水文試験地ヒノキ林における生態系フラックスの長期トレンド2016

    • 著者名/発表者名
      小杉緑子、高梨聡、植山雅仁、岩田拓記、鶴田健二、鎌倉真依、安宅未央子、坂部綾香、谷誠
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] エンクローズドパス式渦相関法を用いた降雨中および降雨後の蒸発散・光合成の実態把握2016

    • 著者名/発表者名
      仙福雄一、小杉緑子、岩田拓記、坂部綾香、鶴田健二、鎌倉真依、山本浩之
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学藤沢キャンパス
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi