研究課題/領域番号 |
15K00523
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境動態解析
|
研究機関 | 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部) |
研究代表者 |
奥村 智憲 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 主査 (20649636)
|
研究分担者 |
小杉 緑子 京都大学, 農学研究科, 教授 (90293919)
山本 勝彦 地方独立行政法人大阪府立環境農林水産総合研究所(環境研究部、食と農の研究部及び水産研究部), その他部局等, 再雇用 (70574101)
|
研究協力者 |
久米 朋宣
茶谷 聡
鶴田 健二
張 庭維
|
研究期間 (年度) |
2015-10-21 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 揮発性炭化水素 / イソプレン / モノテルペン / 降水量 / 土壌水分量 / 光化学オキシダント / 対流圏オゾン / 揮発性有機化合物 / エアロゾル / 森林植生 / 大気化学モデル / 土壌水分 / 環境応答 |
研究成果の概要 |
森林からは大気中に様々なガス成分(酸素や水蒸気など)が放出されている。そのうち、本研究では、植物葉から主に放出され、大気中汚染物質(オゾンやPM2.5など)の前駆物質のひとつである有機ガス(イソプレンなど)に注目し、複数の森林構成樹種の有機ガス放出量に降水量の変動がどのような影響を与えているかを苗木による実験とフィールド調査にて明らかにした。その結果、広葉樹であるコナラの放出は降水量にあまり影響を受けず、草本の孟宗竹は土壌の乾燥により放出量が低下することが示唆された。一方で針葉樹(杉と檜)は土壌の乾燥により低下する個体と影響を受けない個体がみられ、さらなる調査が必要であると考えられた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で対象とした有機ガスの一種である非メタン炭化水素(Non-Methane Hydrocarbons, NMHC)は、人為起源だけでなく、樹木葉から大気へ大量に放出されている(全球では人為起源NMHCの数倍から10倍と推定)。 本研究の結果は、一部の森林樹木の葉からのNMHC放出が土壌水分量の影響を受けている可能性を示しており、樹木由来NMHC放出量の推定精度の向上が期待できる。これにより、大気中汚染物質濃度の推定精度の向上や地球温暖化による降水パターンの変動が大気中汚染物質濃度に及ぼす影響の解明につながることで、大気中汚染物質による農作物の減収や健康被害の低減施策への活用が期待される。
|