• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物多様性オフセットにおける同等性、代替性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然共生システム
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 希一郎  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 教授 (80432219)

連携研究者 大場 真  (独)国立環境研究所, 福島支部, 室長 (90462481)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード生態系サービス / 生物多様性オフセット / 文化サービス / GIS / 生物多様性 / 都市森林 / 環境アセスメント
研究成果の概要

本研究では、衛星データなどによる広域的な評価とオンサイトの詳細な現地調査の中間的なレベルの森林調査を多地点で行うことで、両調査を補完する方法を検討し、生物多様性オフセットおよび自然環境保全に関する環境政策に適用可能な総合評価方法を検討することを目的とした。具体的には、名古屋市内全域の森林を対象に網羅的かつ相対的に簡易な現地調査を行い、生物多様性・生態系サービスに関する基礎データを収集し、森林間の同等性、代替性を評価する手法を検討した。また、これらで得られた結果を用いつつ、近隣地などの広域の生態系サービス評価に適用可能な簡易な評価方法を検討した。この際、過去の森林状況を踏まえた分析を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Spatial Assessment of Cultural Ecosystem Services for Urban Forests based on a Multi-point Field Survey: Case in Nagoya City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Hayashi, Makoto Ooba
    • 雑誌名

      IJERD8-2

      巻: 採択

    • NAID

      130007747696

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Equivalency and Similarity Assessment of Forest Ecosystem Services by a Multi-Point Field Survey in Nagoya City, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, W. Kobayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      ICERD9
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial Assessment of Cultural Ecosystem Services for Urban Forests based on a Multi-point Field Survey: Case in Nagoya City, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      The 8th ICERD2017
    • 発表場所
      Nonthaburi, Thailand
    • 年月日
      2017-02-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Carbon Stock and Ecosystem Service Mapping of Various Land Use Types by Integrated ES Modelling in Aichi, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      W. Kobayashi, K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial Assessment of Culture Aspects of Urban Forest in Nagoya, Japan- Focus on Relation to Quality of Cultural Life -2017

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      International Symposium of the 11th SSMS
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 土地利用変化に伴う生態系サービス供給ポテンシャルの変化 -愛知県西部の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      小林航, 林希一郎, 大場真
    • 学会等名
      第20回(2017年度)日本環境共生学会通常総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 名古屋の森の生態系サービス空間評価2017

    • 著者名/発表者名
      林希一郎, 小林航、吉野奈津子
    • 学会等名
      環境アセスメント学会2017年度第16回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 1955年と現在の生態系サービス供給ポテンシャルの変化 -愛知県西部の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      小林航, 林希一郎, 大場真
    • 学会等名
      第20回(2017年度)日本環境共生学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Spatial assessment of equivalency of urban forest ecosystem services in Nagoya, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      ACES2016
    • 発表場所
      Jacksonville, FL, USA.
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 生態系サービス供給ポテンシャルの変遷 -愛知県西部の事例-2016

    • 著者名/発表者名
      小林航, 林希一郎, 大場真
    • 学会等名
      2016年度環境アセスメント学会15回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Equivalency of Forest Culture Ecosystem Services - case in Nagoya, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      IAIA16
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal and Spatial Assessment of Ecosystem Services in 1955 and 2008 - Case study in Nagoya and its suburbs, Japan -2016

    • 著者名/発表者名
      W. Kobayashi, K. Hayashi, M. Ooba
    • 学会等名
      IAIA16
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Direct and Indirect Uses of Urban Forest Resources2015

    • 著者名/発表者名
      Kiichiro Hayashi
    • 学会等名
      WRF2015
    • 発表場所
      Davos, Switzerland
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物多様性オフセットの評価手法のフレームワークに関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      林希一郎、大場真
    • 学会等名
      2015年度環境アセスメント学会第14回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀県)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Boosting Resource Productivity by Adopting the Circular Economy(担当箇所:Direct and Indirect Uses of Urban Forest Resources)2017

    • 著者名/発表者名
      C. Ludwig, C. Matasci (eds)  (担当箇所:K.Hayshi, p330-333)
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      PSI
    • ISBN
      9783952140970
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi