• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島原半島ジオパークにおける地熱利用の推進につながる実践的教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K00657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関長崎大学

研究代表者

馬越 孝道  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (30232888)

研究分担者 渡辺 貴史  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (50435468)
竹下 貴之  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (70344075)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地熱 / 温泉 / ジオパーク / 環境教育 / 地域振興 / 再生可能エネルギー
研究成果の概要

本研究では,日本が世界第3位の資源量を誇る地熱エネルギーの利用拡大に資する教育プログラムを、島原半島ジオパークのジオサイトである雲仙市小浜温泉の地熱利用の歴史と温泉バイナリー発電実現までの取り組みを主な題材として開発した。このプログラムには,地球科学や地熱利用技術に加えて地域への導入方法や資源保護の内容も含んでおり,現地学習を通じて今後の地熱資源の活用と保護の在り方について総合的に学べるものとなっている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小浜温泉は過去に,製塩事業による温泉枯渇の危機や発電計画への反対など地熱に関する紆余曲折の歴史を有する。これを経て2007年からは,地域主導・産学官連携により「未利用温泉熱を利用したバイナリー発電」の取組が始まった。この取組は全国的にも高い注目を集め,視察・見学に訪れる人も増加した。他方,同温泉は島原半島世界ジオパークのみどころの1つになっている。本研究では,このジオパーク活動との相乗効果が期待できる教育プログラムを開発した。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 重要文化的景観に選定された温泉地の景観形成に関わる法制度の運用実態2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史, 馬越孝道, 小林寛
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 82 号: 5 ページ: 663-668

    • DOI

      10.5632/jila.82.663

    • NAID

      130007672630

    • ISSN
      1340-8984, 1348-4559
    • 年月日
      2019-03-29
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーを活かした持続可能な温泉地の形成2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 83 ページ: 46-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大分県別府市における温泉発電の地域受容に係る条例の制定経緯と初動期の運用実態2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 貴史・小林 寛・馬越 孝道
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81 ページ: 601-606

    • NAID

      130007405450

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seismic observations using ocean bottom seismometers around Kuchierabujima Volcano2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yakiwara, Shuichiro Hirano, Yusuke Yamashita, Hiroshi Shimizu, Kazunari Uchida, Kodo Umakoshi, Kazuo Nakahigashi, Hiroki Miyamachi, Mitsuharu Yagi, Hisao Kanehara,Shigeru Nakao
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science

      巻: 38 ページ: 119-131

    • NAID

      130007594477

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 温泉地における温泉発電事業と運営体制の関係2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史、馬越孝道、小林寛
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80(5)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stress, strain rate and anisotropy in Kyushu, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Savage M. K., Y. Aoki, K. Unglert, T.Ohkura, K. Umakoshi, H. Shimizu, M. Iguchi, T. Tameguri, T. Ohminato, J. Mori
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 439 ページ: 129-142

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2016.01.005

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 温泉発電を活かしたまちづくり2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 雑誌名

      生活と環境

      巻: 724 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spine growth and seismogenic faulting at Mt. Unzen, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      A. J. Hornby, J. E. Kendrick, O. D. Lamb, T. Hirose, S. D. Angelis, F. W. von Aulock, K. Umakoshi, T. Miwa, S. H. D. Angelis, F. B. Wadsworth, K. Hess, D. B. Dingwell, Y. Lavallée
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research; Solid Earth

      巻: 120 号: 6 ページ: 4034-4054

    • DOI

      10.1002/2014jb011660

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Repetitive fracturing during spine extrusion at Unzen volcano, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      O. D. Lamb, S. De Angelis, K. Umakoshi, A. J. Hornby, J. E. Kendrick, and Y. Lavallée
    • 雑誌名

      Solid Earth

      巻: 6 号: 4 ページ: 1277-1293

    • DOI

      10.5194/se-6-1277-2015

    • NAID

      120006986818

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 重要文化的景観に選定された温泉地の景観形成に関わる法制度の運用実態2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史, 馬越孝道, 小林寛
    • 学会等名
      日本造園学会平成31年度全国大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 島原半島ジオパーク・小浜温泉における地熱利用をテーマとした教育プログラムの開発と実践2019

    • 著者名/発表者名
      馬越孝道, 渡辺貴史, 竹下貴之, 佐々木裕
    • 学会等名
      第10回日本ジオパーク全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大分県別府市における温泉発電の地域受容に係る条例の制定経緯と初動期の運用実態2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史,小林寛,馬越孝道
    • 学会等名
      日本造園学会平成30年度全国大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] レジリエントな地域社会創生に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      馬越孝道
    • 学会等名
      第26回地球環境シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 九州における地熱発電のコスト競争力に関するモデル分析2017

    • 著者名/発表者名
      竹下貴之
    • 学会等名
      第33回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-02-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 島原半島ジオパーク・雲仙市小浜温泉における温泉エネルギー活用の取り組み2017

    • 著者名/発表者名
      馬越孝道・渡辺貴史・竹下貴之・佐々木裕
    • 学会等名
      第8回日本ジオパーク全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 温泉地における温泉発電事業と運営体制の関係2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・馬越孝道・小林寛
    • 学会等名
      日本造園学会平成29年度全国大会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 陸上および海底地震観測データの統合解析による日向灘の3次元地震波速度構造の推定2017

    • 著者名/発表者名
      近藤健太郎・清水 洋・山下 裕亮・八木原 寛・馬越 孝道・松島 健・平野 舟一郎・内田 和也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2017年大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 島原半島ジオパークの新しいジオストーリー~小浜温泉での未利用温泉熱利用の取り組みを題材として~2017

    • 著者名/発表者名
      馬越孝道・渡辺貴史・竹下貴之
    • 学会等名
      地熱シンポジウムin雲仙
    • 発表場所
      小浜体育館(長崎県雲仙市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 温泉発電を活かしたまちづくりの動向と展望2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 学会等名
      小浜温泉エネルギー活用推進協議会設立5周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      小浜公会堂(雲仙市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地方創生と長崎の景観まちづくり2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 学会等名
      第9回日本サイン学会デザインフォーラム in 長崎(地方創生するサインコミュニケーション)
    • 発表場所
      長崎大学(長崎市)
    • 年月日
      2016-02-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲仙火山の最近の火山活動について2015

    • 著者名/発表者名
      松島健、馬越孝道、清水洋、松本聡、相澤広記、神薗めぐみ
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合・連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 都市のレジリエンスと「農」.本木賢太郎・松澤龍人・小野淳編著: 「都市農業必携ガイド-市民農園・新規就農・企業参入で農のある都市(まち)づくり-」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科アジア環境レジリエンス研究センター

    • URL

      https://www.aerrc.nagasaki-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ジオパークにおける低炭素まちづくりと地域再生

    • URL

      http://chinetsugeo.chu.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ジオパークにおける低炭素まちづくりと地域再生 ~小浜温泉プロジェクト~

    • URL

      http://chinetsugeo.chu.jp

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] ジオパークにおける低炭素まちづくりと地域再生 ~小浜温泉プロジェクト~

    • URL

      http://chinetsugeo.chu.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi