• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学評価に適用可能なキャンパスの環境デザイン評価とリ・デザイン手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関千葉大学

研究代表者

上野 武  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (30312929)

研究分担者 小篠 隆生  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (00250473)
吉岡 聡司  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (80527268)
連携研究者 池上 真紀  北海道大学, サステイナブルキャンパス推進本部, 特任准教授 (50451547)
中村 隆行  福島高等専門学校, 校長 (60322088)
NEWMAN Julie  MIT, MIT Office of Sustainability, Director
SPENGLER Jack  Harvard University, School of Public Health, Prof.
BALETIC Bojan  University of Zagreb, Professor, Vice rector
TAN Hongwei  Tongji University, Green Building and New Energy Research Center, Prof.
WANG Chongjie  Shandong Jianzhu University, Chancellor : Proffessor
KIM Yun-Hae  Korea Maritime University, Idea Factory, Prof.
Thaewanarumitku Prinya  Thammasat University, Administration and Sustainability, Vice Rector
TANSEY James  University of British Columbia, UBC Sustainability Initiative, Executive Director
SELZER Ethan  Portland State University, Urban Studies and Planning, Director and Professor
TABATABAEI Fatemeh  Ferdowsi University of Mashhad, Department of Faculty of Natural Resources and Environment, Assistant Professor
FATTAHI Kaveh  Shiraz University, Faculty of Art & Architecture, Assistant Professor
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードサステイナブルキャンパス / キャンパス評価 / デザイン評価 / 環境デザイン / リ・デザイン / キャンパス計画
研究成果の概要

1) 国内大学のサステイナブルキャンパス評価(ASSC)結果のデータ分析を行ない、これにキャンパス環境デザイン(CED)の指標を加えることで、新たなキャンパス環境デザイン評価システム(CSDES)を構築するための研究を行い、一定の成果を得た。
2) サステイナブルキャンパスに関連する海外大学とのネットワークを通じて、キャンパス環境デザイン評価システム(CSDES)の有効性を明らかにした。
3) キャンパス環境デザイン(CED)が大学評価の中に組込まれることの重要性を、日本学術会議の2017年9月29日提言「わが国の大学等キャンパスデザインとその整備システムの改善にむけて」に組み込むことができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] 韓国海洋大学/延世大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] 同済大学(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] フェルドゥシ大学/シラーズ大学(イラン)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大阪大学箕面キャンパスと箕面市図書館等公共施設の連携した整備計画の課題と展望2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡聡司、池内祥見
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)掲載決定

      巻: F

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学が支援する地域再生の現場2018

    • 著者名/発表者名
      斎尾直子、吉岡聡司
    • 雑誌名

      季刊文教施設(掲載決定)

      巻: 70

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 転換期を迎えつつある大阪大学のキャンパス計画2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡聡司、池内祥見
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 70巻第2号 ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学キャンパスのアプローチ空間における多様な主体との協働による整備プロセス2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡聡司
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集(2018年6月掲載決定)

      巻: 第83巻第748号

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 私立大学におけるサステイナブルキャンパス評価システムの活用方向性 サステイナブルキャンパス評価システムに関する研究 その72017

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、池上真紀
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: F ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ASSC-サステイナブルキャンパス評価システム好成績校の特徴と評価結果へのインパクト サステイナブルキャンパス評価システムに関する研究 その82017

    • 著者名/発表者名
      池上真紀、小篠隆生、吉岡聡司
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: F ページ: 57-60

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大阪大学新箕面キャンパス整備・移転計画ならびに箕面市船場地区におけるまちづくりへの期待と課題2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡聡司、池内祥見
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: F ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大阪大学の竹やぶにみる竹林をフィールドとした大学と地域の連携のあり方2017

    • 著者名/発表者名
      池内祥見、吉岡聡司
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)

      巻: F ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多機能型コミュニティ拠点の創成プログラム 都市の市における「地区の家」を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、小松尚
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第82巻第737号 ページ: 1649-1657

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Creating a sustainable town in the same way as a campus: Kashiwa-no-ha Project2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ueno
    • 学会等名
      1st International Conference on Green University, Ferdowsi University of Mashhad
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 箕面船場まちづく活動について2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡聡司
    • 学会等名
      第4回箕面船場まちづくり研究協議会フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 竹林をフィールドとした地域連携のあり方(大阪大が豊中キャンパスを事例として)2018

    • 著者名/発表者名
      池内祥見、吉岡聡司
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会(東北)発表決定
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The Meaning of Networking for Creation Sustainable Campus and Society2017

    • 著者名/発表者名
      Takao Ozasa
    • 学会等名
      The 3rd Conference on Campus Sustainability 2017, Kyoto UNIversity
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サステイナブルキャンパスの創造2017

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生
    • 学会等名
      平成29年度国立大沢法人等施設担当職員研修会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ライフサイクルを考慮した大学施設の戦略的維持管理2017

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生
    • 学会等名
      第18回大学施設マネジメント研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The co-creation ecocity project with public-private-academia partnership : The Kashiwa-no-ha Campus Town2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi UENO
    • 学会等名
      The 2nd Conference on Campus Sustainability (ACCS) 2016
    • 発表場所
      中国・山東交通大学
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アーバンデザイン手法による大学キャンパスの創造的再生についての考察 コモンの概念による都市と大学キャンパスの比較を通じて2016

    • 著者名/発表者名
      上野 武、倉田直道
    • 学会等名
      日本建築学会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] サステイナブルキャンパス構築の実践に対する評価システムの効果 サステイナブルキャンパス評価システムに関する研究 その52016

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、池上真紀
    • 学会等名
      日本建築学会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ASSC サステイナブルキャンパス評価システム認証校の結果 サステイナブルキャンパス評価システムに関する研究 その62016

    • 著者名/発表者名
      池上真紀、小篠隆生
    • 学会等名
      日本建築学会(九州)
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アーバンデザイン手法による大学キャンパスの創造的再生についての考察 米国ポートランド市の都市開発を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      上野武、倉田直道
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サステイナブルキャンパス評価システム 2014年の実施結果とその分析 サステイナブルキャンパス評価システムに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      小篠隆生、池上真紀
    • 学会等名
      日本建築学会大会(関東)
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi