• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

これからの消費社会に適合する消費者心理指標の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K00732
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 家政・生活学一般
研究機関跡見学園女子大学

研究代表者

佐野 美智子  跡見学園女子大学, 観光コミュニティ学部, 教授 (90295949)

研究協力者 松本 晃子  
矢嶋 剛  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード消費者態度 / 消費者心理指標 / 消費態度モデル / 消費予測 / 消費意欲 / 構造方程式モデリング / パネルデータ分析 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / 世代 / 豊さ / 幸福感 / 貯蓄行動 / 消費行動 / 消費予測指標 / 身の丈 / 不安 / 安定 / 消費者資源 / 豊かさ / 社会関係資本 / 経済不安 / 消費アスピレーション / 消費者心理 / 消費者行動 / 消費マインド
研究成果の概要

本研究は,現行の消費態度モデル(内閣府の消費者態度指数に代表される消費者心理指標)の有用性が低下しているという仮説を検証し,これからの消費社会に適合するモデルに向けて再構築を目指すものである。「高度経済成長後に消費経験を積んだ世代(ポスト成長世代)の消費行動は,大衆社会化が進んだ経済成長期に開発された現行の消費態度モデルでは十分に説明できない」という仮説を,2時点パネルデータを用いて検証した。また,インタビュー調査により消費者の豊かさ観や望む消費生活目標を探り,その結果を量的調査の調査票作成に活かし,これからの消費態度モデルに有効と考えられる心理要因を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、消費環境が大きく変化する中で、消費者が考える豊かさ、手に入れたいと考える消費生活の内容が変化していることを背景に、消費態度の捉え方自体を再考した。さらに、消費行動に影響を与える消費意欲と消費能力、それぞれの効果の時系列変化について年齢層別に分析することで、世代変化の影響について示唆することができた。マクロ消費を予測するという経済学分野での貢献とともに、消費社会の変容を実証するという社会学分野でも意義ある研究だと考える。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「スぺンドシフト」の背景を探る―多様な豊かさ観と望む生活の違いが消費を変える―2017

    • 著者名/発表者名
      佐野美智子
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学観光コミュニティ学部紀要

      巻: 2号 ページ: 21-41

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 〈豊かさ〉と〈望む生活〉 ―現代版消費アスピレーションを考える―2016

    • 著者名/発表者名
      佐野美智子
    • 雑誌名

      跡見学園女子大学観光コミュニティ学部紀要

      巻: 1号 ページ: 25-39

    • NAID

      110010055447

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 幸せは消費の促進要素? それとも抑制要素?2017

    • 著者名/発表者名
      佐野美智子
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重視する豊かさと手に入れたい生活~スぺンド・シフト=消費変容=の背景を探る~2016

    • 著者名/発表者名
      佐野美智子
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費態度モデルの再構築―現代版アスピレーションと消費意欲の関連を探る―2016

    • 著者名/発表者名
      佐野美智子
    • 学会等名
      日本行動計量学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道江別市)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 消費者心理学2018

    • 著者名/発表者名
      山田一成・池内裕美・平木いくみ・秋山学・小森めぐみ・上田雅夫・高橋広行・田中知恵・山田歩・大久保暢俊・宮澤薫・佐野美智子(研究代表者)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251285
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi