• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域と協働した中学・小学生の主体的学習・意思決定力育成のための防災教育手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K00766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 衣・住生活学
研究機関日本女子大学

研究代表者

平田 京子  日本女子大学, 家政学部, 教授 (70228782)

研究分担者 石川 孝重  日本女子大学, 家政学部, 教授 (20151342)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード地震防災 / 防災教育 / 幼稚園 / 小学校 / 中学校 / 体系化 / 意思決定力強化 / 地域コミュニティ / アクティブラーニング / 主体的学習 / 自助・共助・公助
研究成果の概要

地震災害が頻発する現在、早期防災教育の重要性が高まっているが、学習内容の体系化が十分でない。そこで学習指導要領等の調査から、発達段階に応じた防災学習を体系的に示すことを試み、生徒自身の主体的な学習がどのように深化しているかをまとめた。学年が上がるにつれて児童・生徒は、自らの判断で危険を予測し回避する必要があり、さらに自分以外の他者の安全についても配慮することが求められることがわかった。また防災学習では発達段階に応じた学習を考慮するだけでなく、その指導方法にも留意する必要があることが明らかとなった。また地域コミュニティや地域住民との協働作業をすることについての課題も明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大地震等の自然災害が頻発する今日、本研究で明らかにした早期学校防災教育の体系化は、今後の学校や家庭における防災教育の目標を定める点で有用である。またすでに行われている防災学習や防災訓練の内容見直しや教育目標の明確化にも資することが可能である。これらは社会において、防災に関連するプログラム考案の際に応用することもできる。学習指導要領をふまえたこと、各学校における実践を可能な限り網羅したため、既存の学習目標とも調和していることが特徴である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 幼稚園から高等学校までの学年に応じた学校防災教育の検討-地震防災教育体系の考案と授業実践-2017

    • 著者名/発表者名
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 23 ページ: 177-186

    • NAID

      120006030950

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 幼稚園から高等学校までの発達段階に応じた学校防災教育の検討-自助・共助・公助に着目した地震防災教育の展開-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 22 ページ: 133-142

    • NAID

      110010040501

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童の発達段階に応じた早期学校防災教育の実践と家庭への伝達効果2015

    • 著者名/発表者名
      平田京子,高橋伶奈,石川孝重
    • 雑誌名

      日本女子大学大学院紀要 家政学研究科・人間生活学研究科

      巻: 21 ページ: 187-196

    • NAID

      110009902936

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校防災教育の事例をふまえた学年に応じた防災学習の体系化の検討-市民の防災力向上に向けて その62-2016

    • 著者名/発表者名
      平田京子,高橋伶奈,石川孝重
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 学年に応じた防災学習内容の授業実践を通した検証-市民の防災力向上に向けて その63-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県、福岡市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生の災害対応力育成のための段階的な学習方法の提案と授業実践-市民の防災力向上に向けて その57-2015

    • 著者名/発表者名
      高橋伶奈,平田京子,石川孝重
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi