• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティクス制御による新たな認知症予防食品開発のための基礎的解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K00814
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関甲子園大学

研究代表者

長井 薫  甲子園大学, 栄養学部, 教授 (20340953)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード認知症 / ヒストン脱アセチル化酵素 / ミトコンドリア / 神経変性疾患 / 機能性食品 / 認知症予防 / Hdac
研究成果の概要

本研究は、予防することが重要な認知症を、日常摂取する食品によりエピジェネティクス、特にヒストンのアセチル化修飾を制御することで予防する可能性を探るものである。本研究では、認知症における神経細胞死の主な原因となる小胞体ストレスや酸化ストレスを抑制する食品成分が、ヒストン脱アセチル化酵素(Hdac)にどの様に影響し、また、どの様な細胞内機構を介して神経細胞を保護するのか検討を行った。その結果、いくつかの食品含有成分にHdac活性制御作用と神経保護作用、さらにミトコンドリア増強作用があることを見出した。本研究成果は、新しい認知症予防食品の開発につながるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Total syntheses and endoplasmic reticulum stress suppressive activities of hericenes A-C and their derivatives2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, S.*; Hamada, Y.; Yasumoto, T.; Hashino, Y.; Masuyama, A.; Nagai, K.*
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 59 号: 18 ページ: 1733-1736

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2018.03.065

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cordyceps militaris improves the survival of Dahl salt-sensitive hypertensive rats possibly via influences of mitochondria and autophagy functions.2017

    • 著者名/発表者名
      Takakura K(1), Ito S(1), Sonoda J(1), Tabata K, Shiozaki M, Nagai K, Shibata M, Koike M, Uchiyama Y, Gotow T
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 3 号: 11 ページ: e00462-e00462

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2017.e00462

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bioremediation of the neonicotinoid insecticide clothianidin by the white-rot fungus Phanerochaete sordida.2016

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Wang J, Tanaka Y, Nagai K, Kawagishi H, Hirai H.
    • 雑誌名

      J. Hazard. Mater.

      巻: 321 ページ: 586-590

    • NAID

      120006501668

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)のPC12細胞におけるミトコンドリア機能亢進を介した酸化ストレスからの細胞保護効果2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤章悟、長井薫
    • 学会等名
      平成30年度日本農芸化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] NMNのPC12細胞におけるミトコンドリア機能亢進を介した酸化ストレスからの細胞保護効果2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤章悟、長井薫
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Histone deacetylase inhibitor MS-275 protects Neuro2a cells from endoplasmic reticulum stress via mitochondrial enhancement.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagai K, Shirazawa H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cyto-protective and toxic effects of Cordyceps militaris and cordycepin on rat CNS neurons and PC12 cells.2016

    • 著者名/発表者名
      2.Tabata K, Ito S, Sonoda J, Takakura K, Nagai K, Shiozaki M, Shibata M, Koike M, Uchiyama Y, Gotow T
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi