• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二枚貝由来新規機能性成分の探索と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K00824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大分大学

研究代表者

望月 聡  大分大学, 教育学部, 教授 (80210087)

研究分担者 山田 耕史  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (00253469)
小田 裕昭  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (20204208)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード脂質代謝 / シジミ / 二枚貝 / セラミドリン脂質 / コレステロール / カキ / 脂質
研究成果の概要

タイワンシジミ由来の脂質画分より活性成分として得られた、ceramide phosphoramidate分子種のアナログ体の合成を試みた。セラミド部分の合成には成功したが、そのリン酸化反応が困難であり、引き続き反応条件の検討を行っている。
シジミタンパク質は大豆タンパク質と似たような作用機序で血清コレステロールを低下させることが明らかとなった。シジミタンパク質は、大豆タンパク質と同様に、コレステロール異化代謝関連遺伝子の発現を亢進することが明らかとなった。
シジミ以外の二枚貝として牡蛎に着目した。生体異物誘導性の脂質代謝異常に対しては、牡蛎は改善作用を有していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Panduramides A-D, new ceramides from Ficus pandurata fruits2018

    • 著者名/発表者名
      Amgad I.M. Khedra, Sabrin R.M. Ibrahimb,c, Gamal A. Mohamedd,e, Samir A. Rossf, Koji Yamada
    • 雑誌名

      Phytochemistry Letters

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical and Biological Investigation of the Red Sea Sponge Echinoclathria species.2017

    • 著者名/発表者名
      Reda F. A; Amany K. I; Tarek A. T; Koji Y; Safwat A. A
    • 雑誌名

      J Pharm Sci & Res.

      巻: 9 ページ: 1324-1328

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New ursane triterpenoids from Ficus pandurata and their binding affinity for human cannabinoid and opioid receptors2016

    • 著者名/発表者名
      Amgad I. M. Khedr, Sabrin R. M. Ibrahim, Gamal A. Mohamed, Hany E. A. Ahmed, Amany S. Ahmad, Mahmoud A. Ramadan, Atef E. Abd El-Baky, Koji Yamada, Samir A. Ross,
    • 雑誌名

      Arch. Pharm. Res

      巻: 7 号: 7 ページ: 897-911

    • DOI

      10.1007/s12272-016-0784-y

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] タイワンシジミ抽出物に含まれる新規セラミドの探索2018

    • 著者名/発表者名
      山田耕史、千々松武司、梅木美樹、小田裕昭、望月聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Chemical Studies on the Ghanaian Plant Thonningia sanguinea Vahl (Part 1)2017

    • 著者名/発表者名
      Reda F. A. Abdelhameed、Safwat A. Ahmed、山田耕史
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紅海産海草 Stylissa carteri の生物活性成分に関する化学的研究(第1報)2016

    • 著者名/発表者名
      Reda F. A. Abdelhameed、Safwat A. Ahmed、 山田耕史
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 特許権2017

    • 発明者名
      千々松武司、望月聡、山田耕史
    • 権利者名
      佐々木食品工業株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi