• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過食行動がまねく摂食抑制系の機能異常に関する神経科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K00870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関大阪大学

研究代表者

八十島 安伸  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00273566)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード過剰摂取 / ショ糖 / 消化管ホルモン / ペプチドYY / 脳腸相関 / 内臓感覚 / 脳幹 / c-fos / マウス / 血糖 / 血糖値 / c-fos免疫染色 / 摂食抑制性シグナル / 脳幹反応
研究成果の概要

食物過剰摂取行動の背景となる脳・生理基盤を探索するために、マウスにおける高濃度ショ糖溶液の過剰摂取行動モデルにおいて摂食抑制系の機能変化を調べた。先ず、消化管ホルモンの一つであるペプチドYYの分泌をELISA法にて調べたところ、ショ糖過剰摂取を経験したマウス群では、未経験の対照マウス群に比べて分泌量が有意に低下していた。次に、消化管へのショ糖刺激に対する脳幹での神経活動性を調べたところ、孤束核や結合腕傍核でのc-fosタンパク免疫陽性細胞数は、過剰摂取群では他の対照群に比べて有意に低下していた。以上から、過剰摂取行動には複数の摂食抑制系機能の低下が介在することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Systemic administration of anorexic gut peptide hormones impairs hedonic-driven sucrose consumption in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguci E, Yasoshima Y. and Shimura T.
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 171 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2016.12.034

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 消化管ホルモンによる味覚報酬性への修飾と過剰摂取2017

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸
    • 学会等名
      第38回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食物のおいしさの調節への消化管ホルモンの作用2017

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 甘味呈味物摂取への希求と渇望に関わる脳メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸、志村剛
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A gut hormone peptide YY inhibits a palatability-induced consumption of sucrose in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi E, Yasoshima Y. and Shimura T.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT 2016)
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction between taste and olfactory signals of a diurnally delivered palatable food contributes to shift to daytime feeding patterns in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasoshima Y. and Shimura T.
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT 2016)
    • 発表場所
      横浜パシフィコ(横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blunted glucose elevation sustains high palatability of sucrose in mice with intermittent access to sucrose2016

    • 著者名/発表者名
      Haruna Nishioka, Yasunobu Yasoshima, Tsuyoshi Shimura
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Changes of temporal pattern of licking behavior in mice showing binge-like overconsumption: inhibitory effect of anorexic gut hormone, peptide YY2016

    • 著者名/発表者名
      Erina Yamaguchi, Yasunobu Yasoshima, Tsuyoshi Shimura
    • 学会等名
      第93回日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 味覚報酬による強化行動としてのショ糖過剰摂取の脳メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      八十島安伸
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性的なショ糖の摂取過多を経験したマウスは、ショ糖に対する嗜好性が高い状態を維持する2015

    • 著者名/発表者名
      西岡 春奈、八十島安伸、志村 剛
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 甘味溶液の過剰摂取を行うマウスにおけるリック行動の変化:ペプチドYY末梢投与が与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      山口恵里菜、八十島安伸、志村剛
    • 学会等名
      日本味と匂学会第49回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県・岐阜市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Cognitive Neuroscience Robotics B: Analytic Approaches to Human Understanding2016

    • 著者名/発表者名
      Kasaki, M., Ishiguro, H., Asada, M., Osaka, M., Fujikado, T. (Eds.)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Springer Japan
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi