• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開発力および発信力育成のためのエンジニアリング・デザイン教育

研究課題

研究課題/領域番号 15K00949
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関松江工業高等専門学校

研究代表者

別府 俊幸  松江工業高等専門学校, 電気情報工学科, 教授 (30181481)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードエンジニアリング・デザイン / 工学教育 / PBL / オンライン・コーパス / デザイン・プロセス
研究成果の概要

エンジニアリング・デザインとは、メーカーにおいてクライアントの要求に適合するシステムやコンポーネント、プロセスを開発するプロセスである。研究では、卒業生がデザインプロセスに参画して能力を発揮することを目的として教科および演習を開発した。設計情報開発に必要となる情報を集め、それらの情報から製品コンセプトを作成し、デザインを完成させるためのプロセスを教示するための教科書を作成した。また、知識を学ぶだけではデザインを作り上げることはできない。デザイン知識教育と発想法、創造的技法、信頼性技法などのPBLを組み合わせたデザイン教育カリキュラムを提案し、報告した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] エンジニアリング・デザイン能力を高めるためのPBL2017

    • 著者名/発表者名
      別府俊幸、原元司,箕田充志,淺田純作,田邊喜一,幸田憲明
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 65(1) ページ: 32-39

    • NAID

      130005316685

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Active and Interactive Learning Activities in Matsue College2016

    • 著者名/発表者名
      M.Hara, T.Beppu, K.Tanabe, J.Asada, K.Yamane, N.Kouda, A.Minoda
    • 雑誌名

      Trans. of The 10th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2016)

      巻: 10 ページ: 1410-1412

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] エンジニアリング・デザイン教育に必要な失敗学2015

    • 著者名/発表者名
      別府俊幸、原元司
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 63(5) ページ: 18-22

    • NAID

      130005103069

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Developing an online corpus and teaching materials for writing technical papers in English2015

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuda, T. Beppu, S. Takahashi, H. Inaba, T. Horiuchi, T. Hashimoto, M. Hattori, M. Omori, M. Higa, M. Takao
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Advances in Technology Education

      巻: 9 ページ: 106-109

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 製品・システム企画開発設計のための新しいエンジニアリング・デザイン教科書2017

    • 著者名/発表者名
      別府俊幸
    • 学会等名
      第12回ワークショップ「エンジニアリング・デザイン教育」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロボコンによるデザイン能力評価2016

    • 著者名/発表者名
      別府俊幸,片山優,青代敏行
    • 学会等名
      平成28年工学教育研究講演会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エンジニアリング・デザイン教育に必要な失敗学教育2015

    • 著者名/発表者名
      別府俊幸、原元司
    • 学会等名
      平成27年工学教育研究講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] エンジニアリング・デザインの教科書2018

    • 著者名/発表者名
      別府 俊幸
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      9784582532258
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.matsue-ct.jp/senkoka/index.php/mainmenu-introduction/mainmenu-entrance-engineer

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi