• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムコホート研究推進を視野に入れた高等教育におけるゲノム科学教育の実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 15K00986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岩手医科大学

研究代表者

遠藤 龍人  岩手医科大学, 看護学部, 教授 (70316355)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード科学教育 / 高等教育 / ゲノム教育 / ゲノムリテラシー / ゲノム科学 / 教育プログラム
研究成果の概要

本研究の目的は、高等教育現場におけるゲノム科学およびゲノム・コホート研究に対する協力意思に影響を与える因子等を明らかにし、倫理・社会的課題を踏まえた教育プログラムを策定することである。
生徒および担当教員を直接対象にしたアンケート調査を計画していたが、コホート研究や生体試料提供に対する意思、個別化予防・医療の受診意向など、教育指導要綱を超えた内容であることから教育プログラムの策定には至らない可能性を指摘されたため、十分な調査票とするところまでは進められなかった。今後は、教育委員会との連携構築を含めた調査の土台を形成していく必要がある。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi