• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虫と出会うことの教育的意義の探求と保育教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K00999
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関兵庫教育大学 (2018)
大阪成蹊大学 (2016-2017)
大阪成蹊短期大学 (2015)

研究代表者

藤崎 亜由子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (50411690)

研究協力者 麻生 武  
飯島 貴子  
島内 武  
亀山 秀郎  
藤崎 憲治  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード虫図鑑 / 保育内容「環境」 / 自然教育 / 環境教育 / 生物概念 / 虫遊び / 保育者養成 / 保育内容環境 / 昆虫 / 生命観 / 理科教材 / 虫あそび / 昆虫観
研究成果の概要

本研究は、虫と出会うことの教育的意義を深く探求し、「園庭の虫あそび図鑑」の作成や「保育者養成教材の開発」という実践的成果へと結実させることを目的とした。結果、「Web版の園庭の虫遊び図鑑」を作成し、運用を開始した。図鑑には園庭で撮影した300種を超える虫を掲載した。また、関西地区の保育者や学生(保育者養成校)へのアンケート調査の結果も反映させ、生物学的な網羅性ではなく園庭という身近な環境に生息し、親しみやすい虫を優先的に記載した。さらに「虫あそびの教育的意義」について理論的にまとめるとともに、幼稚園での観察調査を通じて子どもたちの虫捕り遊びの中での動きとコミュニケーションを分析した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

虫は子どもたちの教育に大変有用な教材である。しかし園庭で虫をみつけても、既存の虫図鑑は網羅性が高すぎて虫の同定が難しいことも多い。本研究では奈良女子大学附属幼稚園に協力を得て、「園庭のむしあそび図鑑」の作成を試みた。園庭という地域性を前面に押し出すことで、検索もしやすく親しみがわく図鑑を目指した。Web版として作成することで、他園や地域の方々も閲覧し、写真等も教育目的に使用できるものである。コンテンツも、昆虫学的な知識のみではなく、文化的な側面からのエピソードや遊び方なども記載し、日頃の保育に役立てられる内容とした。子どもも保育者も虫あそび初心者として、共に一から学んでゆける図鑑である。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 子どもが虫と出会うことの教育的意義2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学紀要

      巻: 4 ページ: 329-341

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもが虫と出会うことの教育的意義の探求2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 雑誌名

      大阪成蹊大学紀要

      巻: 4 ページ: 329-341

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] “いきもの”が子どもの発達に与える影響(子どもの視点から)2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 虫捕り遊びにおける子どものコミュニケーションの分析2019

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 虫との関わりの中で生まれる子どもの動き2018

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 虫との関わりの中で生まれる子どもの動き2017

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第70回大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      2017-05-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 虫の命で遊ぶ園児たち(3):保育者を目指す学生の意識2016

    • 著者名/発表者名
      藤崎亜由子
    • 学会等名
      日本保育学会第69回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『保育と表現』 第5章 「身近なものに触れるということ」を担当2015

    • 著者名/発表者名
      石上浩美(編)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      嵯峨の書院
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi