• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

批判的思考ルーブリックによるメタ認知的活動を組み入れた思考力育成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K01020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関新潟大学

研究代表者

後藤 康志  新潟大学, 教育・学生支援機構, 准教授 (40410261)

研究分担者 生田 孝至  岐阜女子大学, その他の研究科, 教授 (20018823)
黒上 晴夫  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20215081)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードメタ認知 / ルーブリック / メディア・リテラシー / 批判的思考 / メタ認知的活動 / 批判的思考ルーブリック / トゥールミンモデル / メタ認知的知識 / 論理的思考 / 高等教育 / 批判的思考力 / 育成プログラム / 発話記録 / 学習経験
研究成果の概要

批判的思考力を「論理的に問題解決するとともに,メタ認知的活動を通して自らの問題解決を省察し,必要に応じて修正しようとする能力・傾向性」と捉え,メタ認知的活動を組み入れた批判的思考力育成プログラムを開発・実施した。プログラムは,パフォーマンス課題,批判的思考ルーブリック,メタ認知的活動のための可視化ツールからなる。プログラムによって学習者は,問題解決における複数の視点から検討や偏りのないデータ収集の重要性について自己の思考をメタ認知できることが明らかになった。また,批判的思考には学習経験の寄与が大きく,批判的思考傾向性による差はそれほど明瞭にならなかった。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Critical Thinking with Metacognitive Regulation and Toulmin Model2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhi GOTOH
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th International Conference of Cognition and Exploratory Learning in Digital Age

      巻: 14 ページ: 281-285

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタ認知的活動を組み入れた総合的な学習の時間の検討2017

    • 著者名/発表者名
      生田 孝至・後藤 康志
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 47 ページ: 1-10

    • NAID

      40021368224

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教養教育における批判的思考育成の事例研究.ーメタンハイドレート開発の可能性と課題を題材としてー2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 康志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 43 ページ: 7-10

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] トゥールミンモデルによる批判的思考力の育成2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 康志・下郡 啓夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 3 ページ: 79-82

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] メタ・ルーブリックとしての「学びの質ルーブリック」の活用可能性2017

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 42 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Critical Thinking with Metacognitive Regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhi GOTOH
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Conference of Cognition and Exploratory Learning in Digital Age

      巻: 1 ページ: 353-356

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 批判的なメディアの読み解きのためのルーブリックの開発2016

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 41 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 規準の細分化,学習プロセスの振り返り,グループ評価を組み入れた批判的思考ルーブリックの開発2016

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: 16 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] メディア接触がメディア認知に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 39 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 階層分析法によるメディア認知の可視化を活かしたメディア・リテラシー育成の試み2015

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET15,No.3 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of Critical Thinking Self-Assessment system using Wearable Device2015

    • 著者名/発表者名
      Yasushi GOTOH
    • 雑誌名

      roceedings of 12th International Conference of Cognition and Exploratory Learning in Digital Age

      巻: 2015 ページ: 387-389

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メディア・リテラシーの尺度開発に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Critical Thinking with Metacognitive Regulation2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhi GOTOH
    • 学会等名
      13th International Conference of Cognition and Exploratory Learning in Digital Age
    • 発表場所
      Mannheim, Germany
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 批判的思考のパフォーマンス評価としての知識構成型ジグソー2016

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育における批判的思考力の育成2016

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等教育における批判的思考力の育成2016

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 階層分析法によるメディア認知の可視化と省察の提案2015

    • 著者名/発表者名
      後藤康志
    • 学会等名
      日本認知科学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Conference on Cognition and Exploratory Learning in the Digital Age2015

    • 発表場所
      Maynooth, Greater Dublin, Ireland
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi