研究課題/領域番号 |
15K01031
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
前村 公成 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (30398292)
|
研究分担者 |
盛 真一郎 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 助教 (00620519)
又木 雄弘 鹿児島大学, 医歯学域附属病院, 特任講師 (10444902)
渡邊 睦 鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (50325768)
新地 洋之 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (60284874)
夏越 祥次 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (70237577)
蔵原 弘 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, その他 (70464469)
高尾 尊身 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (80171411)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 内視鏡外科 / 画像支援システム / 遠隔指導 / トレーニングシュミレーター / シュミレーター / トレーニングシュミレータ |
研究成果の概要 |
腹腔鏡下胆道・膵消化管再建術専用の画像支援機構内蔵型指導・訓練用シミュレーターを開発した。基本構造は、独自開発の透明アクリル製多孔式天蓋と、内部に人工素材による疑似臓器を用いた膵胃吻合モデル、胆管空腸吻合モデル等を実装し、CCDカメラとディスプレーを装備。2台の訓練用シミュレーター映像が独自作成した画像合成ユニットを介して、双方向性に同時画像を重層表示させるシステムを開発した。各吻合操作に対する手順を設定し、トレーニング用のプログラムを作成した。このプロトコルを用いて、双方向性画像支援システムの実用性について検証を行い、画像合成装置を介した内視鏡外科手術指導の有用性に対する可能性が示唆された。
|